エフエムつづきとは? わかりやすく解説

エフエムつづき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/21 06:26 UTC 版)

エフエムつづき
コールサイン JOZZ3BS-FM
周波数/送信出力 83.0 MHz/15 W
本社・所在地
演奏所 本社と同じ
送信所 都筑区茅ヶ崎中央32-1
都筑区役所屋上
中継局 なし
放送区域 横浜市都筑区の一部区域
公式サイト FMつづき 83.0MHz(閉鎖)

株式会社エフエムつづきは、神奈川県横浜市都筑区の一部地域を放送区域とする超短波放送FM放送)を計画していた一般放送事業者(現 民間特定地上基幹放送事業者)である。 ハウスクエア横浜内に演奏所を設置、都筑区役所屋上から電波を発射し、コミュニティ放送をする予定であった。

概要

2009年8月20日付で総務省関東総合通信局より予備免許が交付されたが[1]、社長の交代などの混乱により、10か月近く試験電波は発射されず [2] 、結局公式サイトは閉鎖され、ハウスクエア横浜内に設置されていた開設準備室も撤退し、試験電波が発射されないまま計画が頓挫する格好となってしまった。

脚注

  1. ^ 神奈川県横浜市都筑区のコミュニティ放送局に予備免許”. 総務省関東総合通信局 (2009年8月20日). 2010年2月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月16日閲覧。
  2. ^ FMつづき番組審議委員会開催 内野敏 2010年6月5日




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エフエムつづき」の関連用語

エフエムつづきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エフエムつづきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエフエムつづき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS