高垣敏博
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/14 00:11 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年6月) |
高垣 敏博(たかがき としひろ、1949年6月 - )は、日本の言語学者。専門は、スペイン語学。学位は、博士(学術)。東京外国語大学名誉教授。神奈川大学外国語学部特任教授。
人物情報 | |
---|---|
生誕 | 1949年(75 - 76歳) |
国籍 |
![]() |
出身校 |
大阪外国語大学外国語学部 大阪外国語大学大学院外国語学研究科 |
学問 | |
研究分野 | スペイン語学 |
研究機関 |
京都産業大学 東京外国語大学 神奈川大学 |
学位 | 博士(学術)(東京外国語大学) |
略歴
- 1975年3月 大阪外国語大学外国語学部卒業
- 1977年3月 大阪外国語大学大学院外国語学研究科修士課程修了
- 1980年4月 京都産業大学外国語学部講師
- 1984年4月 京都産業大学外国語学部助教授
- 1992年4月 京都産業大学外国語学部教授
- 1996年4月 東京外国語大学外国語学部教授
- 2009年4月 東京外国語大学総合国際学研究院(言語文化部門・言語研究系)教授(大学院重点化による所属変更)
- 2013年3月 東京外国語大学より、博士(学術)学位授与
- 2015年3月 東京外国語大学定年退職
- 2015年4月 東京外国語大学名誉教授・神奈川大学外国語学部特任教授
編著書
- 「スペイン語受動文の生産性について」『スペイン語学論集—寺崎英樹教授退官記念論文集--』2004年、pp.72-82. くろしお出版
- 『ポケットプログレッシブ西和・和西辞典』〈共編著〉2003年、小学館
- 『新スペイン語入門』2001年、NHK出版
- 『日本語とスペイン語(3)』(共編著)2000年、国立国語研究所(くろしお出版)
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
- 高垣敏博のページへのリンク