飲用と成分
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/29 08:22 UTC 版)
飲用の際は、パルショータに水を加えて1.3 - 2倍に希釈する。なお、ネッチ・チャガも2倍に希釈して飲み、カララは原液のまま飲む。デラシェの30代男性を対象とした調査では、希釈したパルショータを1日に5kg摂取している。希釈後のアルコール度数は約3%だが酩酊する事はまれだという。なおデラシェの人々は、穀物の粉から作る団子を朝夕に食べるのを除き、パルショータ以外のものを飲食しない。 希釈したパルショータ100gあたりの熱量は68 - 109kcalであり、4 - 6kg飲む事で1日の活動に必要なカロリーの補給が可能である。タンパク質およびリジンは希釈したパルショータ100gあたり、それぞれ1.7 - 3.3gおよび50 - 93mgが含まれる。FAOなどに推奨される成人男性1日あたりの摂取量はそれぞれ60g、2,100mgであるため、5kg以上のパルショータを飲む事でこれらの値を満たす事ができる。特にリジンなどの必須アミノ酸については、主原料のモロコシやトウモロコシのアミノ酸スコアが35 - 37%であるのに対し、アルコール発酵を経たパルショータでは49 - 51%と高くなっている。
※この「飲用と成分」の解説は、「パルショータ」の解説の一部です。
「飲用と成分」を含む「パルショータ」の記事については、「パルショータ」の概要を参照ください。
- 飲用と成分のページへのリンク