飯田線列車脱線転覆事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 15:00 UTC 版)
「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の記事における「飯田線列車脱線転覆事故」の解説
★2004年(平成16年)10月20日 22時50分頃(列車脱線事故) 長野県上伊那郡辰野町のJR東海飯田線羽場駅 - 伊那新町駅間で天竜峡発辰野行き普通列車(119系2両編成)が脱線転覆し約3m下へ落下、乗客乗員4名が軽傷を負った。 事故当時は台風23号による大雨の影響で盛土が流出していた。事故車両は2006年3月28日付で廃車となった。
※この「飯田線列車脱線転覆事故」の解説は、「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の解説の一部です。
「飯田線列車脱線転覆事故」を含む「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の記事については、「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の概要を参照ください。
- 飯田線列車脱線転覆事故のページへのリンク