頸長筋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/24 07:09 UTC 版)
| この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2011年10月) |
| 頸長筋 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 分類 | ||||||
|
||||||
| 部位 | ||||||
|
||||||
| ラテン名 | ||||||
| m. longus coli | ||||||
| 英名 | ||||||
| longus coli muscle |
頸長筋(けいちょうきん)は頸部の筋肉のうち、頸椎に沿うように前方に存在する筋肉である。上斜部、垂直部、下斜部の三部に分けられる。頸部を前屈させる作用を持つ。
頸長筋の起始は、上斜部において第3~第5頸椎の横突起、垂直部において第5頸椎~第7頸椎と第1胸椎~第3胸椎の椎体、下斜部において第1胸椎~第3胸椎の椎体である。
頸長筋の停止は、上斜部において環椎の前結節、垂直部において第2~第4頸椎の椎体、下斜部において第6~第7頸椎の横突起である。
参考文献
| この節の加筆が望まれています。 |
関連項目
外部リンク
| この節の加筆が望まれています。 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
頚長筋と同じ種類の言葉
- 頚長筋のページへのリンク