非常停止押しボタンスイッチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 18:04 UTC 版)
「押しボタン」の記事における「非常停止押しボタンスイッチ」の解説
非常停止押しボタンスイッチ(英:Emergency stop button)は、緊急時に非常停止するための押しボタンスイッチである。 NECA規格では「非常停止スイッチ」として規定されている。色は赤であること、形はきのこボタンであること、矢印記号を付けること、押したときに遮断接点素子の全ての接点が開路すること、などが規定されている。 TRON仕様においては「例外処理スイッチ」として規定されている。TRON仕様においては基本的にSUI(物理のボタン)と同じものをGUI(タッチパネルのボタン)でも実装できると考えているが、エレベータの非常停止など緊急を要する操作はGUIだととっさの動作ができないため、より確実な操作のためにSUIで実装することが望ましいとしている。またストーブが倒れた時に連動して電源をオフするスイッチなど、危険から隔離する操作はSUIでしか実現できないというインターロック機構を規定している。
※この「非常停止押しボタンスイッチ」の解説は、「押しボタン」の解説の一部です。
「非常停止押しボタンスイッチ」を含む「押しボタン」の記事については、「押しボタン」の概要を参照ください。
- 非常停止押しボタンスイッチのページへのリンク