青木ゆり子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 青木ゆり子の意味・解説 

青木ゆり子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/13 07:20 UTC 版)

青木ゆり子(あおき ゆりこ)は、日本の各国・郷土料理研究家。ぐるなびippin郷土料理公式キュレーター。

雑誌ぴあの記者等を経て、2000年に世界の料理総合情報サイト e-food.jpを設立。国内外の伝統的な郷土料理を守り、未来につなげるスタンスでサイト運営、執筆者、講師、料理人などとして活動。

定期イベントとして4年に1度、サッカーのワールドカップ開催年に食で国際理解を目的にした「ワールドカップ料理会」を主催[1]

著作・監修

  • しらべよう!世界の料理 全7巻(ポプラ社)監修、4巻・5巻・7巻の著
  • 世界の郷土料理事典: 全世界各国・300地域料理の作り方を通して知る歴史、文化、宗教の食規定 (2020年、誠文堂新光社ISBN 978-4416620175

寄稿・雑誌

  • 謎だらけのインド料理を知る Safari(日之出出版)2017年12月
  • 旅と郷土料理 道(ホテルオークラ&ニッコーホテル&JALシティホテル館内誌)2017年10月
  • 地下鉄で世界一周食の旅 華麗なるニューヨーク CREA TRAVELLER(文藝春秋)2015年9月

講師・司会

出演

テレビ

NHK
日本テレビ
  • going!

オンライン

インターネットラジオ

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青木ゆり子」の関連用語

青木ゆり子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青木ゆり子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青木ゆり子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS