青春時代 (GOING STEADYの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/10 07:35 UTC 版)
![]() |
『青春時代』 | ||||
---|---|---|---|---|
GOING STEADY の シングル | ||||
リリース | ||||
録音 | - | |||
ジャンル | パンク・ロック | |||
レーベル | 初恋妄℃学園 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
GOING STEADY シングル 年表 | ||||
|
『青春時代』(せいしゅんじだい)は、日本のバンド、GOING STEADYが2003年4月9日にリリースした、7枚目のシングルであり、GOING STEADYの解散後に発売された最後のシングルである。
概要
- GOING STEADYの7枚目のシングルで、ラストシングルである。
- ジャケットのイラストはミネタが描いた。裏ジャケットに書かれているのはアルバロ・レコバである。
- 2曲目は2002年3月にリリースした、HOLiDAYSとのスプリットCDに収録されている「駆け抜けて性春」のライブバージョン。
- 3曲目は2002年12月24日の渋谷ラママでのライブで会場でのみ限定で無料配布(オナニーマシーンとのスプリットCD)した曲である。
- 惑星基地ベオウルフの途中に出てくるメーテルはアニメ「銀河鉄道999」の登場人物。
収録曲
- 青春時代
- 駆け抜けて性春(実況録音 02.11.10 柏ALIVE)
- 惑星基地ベオウルフ/WHEN YOU WISH UPON A STAR
「青春時代 (GOING STEADYの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- それで彼は過ぎ去った青春時代を思い出した
- 人生の夜明け,青春時代
- 私はこの歌を聞くと青春時代に戻れる。
- 私は部活動に打ち込みながら青春時代を過ごしてきた。
- 青春時代を怠けて過ごすな。さもないと後で後悔するぞ。
- まさにあの曲が、私に青春時代を思い出させた。
- その老人はほとんどの時間を青春時代を回顧して過ごした。
- 赤貧で憂いの影を投げかけられた青春時代.
- 青春時代に.
- 放らつな青春時代を過ごしてから落ち着く.
- 青春時代の愛[野心].
- これは遅かれ早かれ私たちが皆青春時代に経験することだ.
- 失われた青春時代をだれが取り返すことができよう.
- 君達は今は青春時代だ
- 脳卒中で彼女の青春時代の記憶はあいまいになった
- 彼は青春時代を無駄に過ごした
- 文化大革命中に青春時代をすごした中国人
- 物語は,田村さんの非常に貧しい青春時代を中心に扱っている。
- そのころを振り返ってみると,若い人たちには青春時代が続いている間はそれを楽しんでもらいたいと思います。
- 青春時代_(GOING_STEADYの曲)のページへのリンク