さくらの唄_(GOING_STEADYのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > さくらの唄_(GOING_STEADYのアルバム)の意味・解説 

さくらの唄 (GOING STEADYのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/18 06:33 UTC 版)

さくらの唄
GOING STEADYスタジオ・アルバム
リリース
録音 -
ジャンル パンク・ロック
時間
レーベル Libra records
チャート最高順位
GOING STEADY アルバム 年表
BOYS&GIRLS
1999年
さくらの唄
2001年
『さくらの唄』収録のシングル
  1. 星に願いを
    リリース: 2000年8月25日
  2. 東京少年
    リリース: 2001年4月27日
テンプレートを表示

さくらの唄』(さくらのうた)は、日本バンドGOING STEADY2001年7月6日にリリースした、2枚目のアルバムである。

概要

  • 歌詞カードの「愛しておくれ」と「グレープフルーツムーン」の間に載っている文章は、昔村井が峯田に何度も書いた手紙の中の一つだといわれている。
  • シングル曲「東京少年」「BABY BABY」「星に願いを」はアルバムバージョンである。
  • 「もしも君が泣くならば」は「BOYS&GIRLS」に収録されている「MY SOULFUL HEART BEAT MAKES ME SING MY SOUL MUSIC」を改題、改詞、リアレンジした曲。
  • 2001年下半期、10代女性が恋人にカラオケで歌ってほしい楽曲No,1に「もしも君が泣くならば」がランクインした。
  • 2002年の3月6日にアナログ盤も発売されている。

収録曲

CD
全作詞・作曲: ミネタカズノブ
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「アホンダラ行進曲」ミネタカズノブミネタカズノブ
2.東京少年ミネタカズノブミネタカズノブ
3.「BABY BABY」ミネタカズノブミネタカズノブ
4.銀河鉄道の夜ミネタカズノブミネタカズノブ
5.「TOO YOUNG TO CRY」ミネタカズノブミネタカズノブ
6.「愛しておくれ」ミネタカズノブミネタカズノブ
7.「グレープフルーツムーン」ミネタカズノブミネタカズノブ
8.「もしも君が泣くならば」ミネタカズノブミネタカズノブ
9.「佳代」ミネタカズノブミネタカズノブ
10.「GO FOR IT」ミネタカズノブミネタカズノブ
11.星に願いをミネタカズノブミネタカズノブ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さくらの唄_(GOING_STEADYのアルバム)」の関連用語

さくらの唄_(GOING_STEADYのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さくらの唄_(GOING_STEADYのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさくらの唄 (GOING STEADYのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS