電子メールの表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 16:56 UTC 版)
「電子メールクライアント」の記事における「電子メールの表示」の解説
ヘッダで指定されたエンコーディング指定に基づいてメール本文を表示したり、添付ファイルの処理を行う。返信されたメールの本文のうち、行頭に引用を表す記号(一般的に">")が付加された部分の表示色を変更して表示する機能をもつものもある。元来、SMTPの制約により 7bit の文字しか使用できなかった (RFC821) 電子メールでは、バイナリデータを添付する場合はMIME規格に基づき符号化されるが、電子メールクライアントはこれを復号し、元のデータに復元する。
※この「電子メールの表示」の解説は、「電子メールクライアント」の解説の一部です。
「電子メールの表示」を含む「電子メールクライアント」の記事については、「電子メールクライアント」の概要を参照ください。
- 電子メールの表示のページへのリンク