雷序とは? わかりやすく解説

らい‐じょ【来序】

読み方:らいじょ

能・狂言囃子事(はやしごと)の一。帝王神体天狗(てんぐ)など、神聖荘重な役の登場退場用いる。大鼓(おおつづみ)・小鼓太鼓に笛をあしらう

(「雷序」とも書く)歌舞伎下座音楽の一。(きつね)の変化(へんげ)の出入りなどに用いる。1移入したもので、太鼓大鼓小鼓能管大太鼓ドロドロ加える。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雷序」の関連用語

1
来序 デジタル大辞泉
50% |||||



雷序のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雷序のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS