雨模様とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 気象 > 気象 > 模様 > 雨模様の意味・解説 

あま‐もよう〔‐モヤウ〕【雨模様】

読み方:あまもよう

あめもよう」に同じ。


あめ‐もよう〔‐モヤウ〕【雨模様】

読み方:あめもよう

降りそうな空の様子あまもよう。「—の

降っているらしい様子あまもよう。「山間部は—らしい」

[補説] 1本来の意味2新しい意味で、近年はさらに「現に降っている」意にも使う。
文化庁発表した平成22年度国語に関する世論調査」では、「外は雨模様だ」を、「降りそうな様子の意味で使う人が43.3パーセント、「小雨降ったりやんだりしている様子の意味で使う人が47.5パーセントという結果出ている。


雨模様

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/21 04:14 UTC 版)

雨模様
ツユ配信限定シングル
収録アルバムアンダーメンタリティ
リリース2022年9月28日
規格デジタル・ダウンロード
ジャンルJ-POP
時間2分42秒
レーベルポニーキャニオン
作詞者ぷす
ツユ 年表
アンダーキッズ
(2022年)
雨模様
(2022年)
どんな結末がお望みだい?
(2022年)
アンダーメンタリティ 収録曲
雨宿り
(7)
雨模様
(8)
レインフォール
(9)
ミュージックビデオ
「雨模様」 - YouTube

雨模様」(あまもよう)は、ツユの楽曲。13作目のデジタル配信限定シングルとしてポニーキャニオンより2022年9月28日に各音楽配信サービスにてリリースされた[1]

概要

前作『アンダーキッズ』のリリースから2ヶ月と1日ぶりのリリースとなる楽曲。

ミュージックビデオは、本作の配信開始日と同日、公開された。

2022年6月12日、日比谷野外大音楽堂にて開催された『ツユ 3rdアニバーサリーワンマンLive「雨模様」』のテーマ曲としてライブでのみ本楽曲を披露していたが、ライブ後に音源化を望む声が多く届いたことから配信シングルとしてリリースされた[2][3]

収録内容

デジタル・ダウンロード
#タイトル作詞・作曲・編曲時間
1.「雨模様」ぷす
合計時間:

脚注

  1. ^ ツユ、「雨模様」配信リリース&MV公開”. BARKS. 2022年10月4日閲覧。
  2. ^ ツユ、新曲「雨模様」の配信リリースが決定&MVも公開”. SPICE. 2022年10月4日閲覧。
  3. ^ ツユ、音源化望む多くの声に応え「雨模様」配信リリース&MV公開!”. ポニーキャニオンニュース. 2022年10月4日閲覧。
  4. ^ ツユ「雨模様」”. mora. 2022年10月4日閲覧。

外部リンク


雨模様

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 08:51 UTC 版)

名詞

模様あまもようあめもよう

  1. 今にも降りそうな空の様子
  2. 小雨降った止んだりしている空の様子

発音(?)

あ↗まも↘よー
あ↗めも↘よー

用法

語義2の意味本来の意味ではない。もとは語義1のように、降っていないが降りそうな様子のみを表した語義2の用法比較新し用法で、誤用ともされる[1]


「雨模様」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



雨模様と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雨模様」の関連用語

1
100% |||||


3
100% |||||

4
100% |||||

5
雨意 デジタル大辞泉
100% |||||

6
雨気 デジタル大辞泉
100% |||||

7
雨景色 デジタル大辞泉
94% |||||

8
76% |||||

9
雨催い デジタル大辞泉
76% |||||


雨模様のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雨模様の意味のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの雨模様 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの雨模様 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS