アンダーメンタリティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンダーメンタリティの意味・解説 

アンダーメンタリティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/18 21:58 UTC 版)

アンダーメンタリティ
ツユスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
ロック
ポップス
レーベル PONY CANYON
プロデュース ぷす
チャート最高順位
ツユ アルバム 年表
貴方を不幸に誘いますね
(2021年)
アンダーメンタリティ
(2023年)
 
『アンダーメンタリティ』収録のシングル
  1. いつかオトナになれるといいね。
    リリース: 2022年5月25日 (2022-05-25)
  2. アンダーキッズ
    リリース: 2022年7月27日 (2022-07-27)
  3. 雨模様
    リリース: 2022年9月28日 (2022-09-28)
  4. 傷つけど、愛してる。
    リリース: 2023年1月15日 (2023-01-15)
  5. 「これだからやめらんない!」
    リリース: 2023年3月15日 (2023-03-15)
  6. 「アンダーヒロイン」
    リリース: 2023年4月25日 (2023-04-25)
ミュージックビデオ
『いつかオトナになれるといいね。』 - YouTube
『アンダーキッズ』 - YouTube
『雨模様』 - YouTube
『傷つけど、愛してる。』 - YouTube
『アンダーヒロイン』 - YouTube
テンプレートを表示

アンダーメンタリティ』は、2023年6月21日ポニーキャニオンから発売された、ツユ3枚目のフルアルバム[3]

概要

前作『貴方を不幸に誘いますね』から約2年ぶりのアルバムリリースとなり[4]、メジャーデビュー以降初のCD作品となった。前作以降にリリースされたデジタルシングルの楽曲が中心に収録されているが、2022年10月30日にリリースされた『どんな結末がお望みだい?』のみアルバム未収録となった。

本作は初回限定盤CD+Blu-ray(PCCA-06204)、初回限定盤CD+DVD(PCCA-06205)、通常盤(PCCA-06206)の3形帯での発売となっている[4]

通常盤のジャケットイラストはKICO、初回盤のジャケットイラストは双葉陽、タイトルロゴ及び初回盤バックデザインはAzyuNが手掛けている[4]

2024年5月31日にぷす殺人未遂で逮捕されたことにより、ツユが事実上の活動終了となった為、メジャー1stアルバムにして、ラストアルバムとなった。

収録内容

CD(全形態共通)
全編曲: ぷす
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 「Under Mentality」   ぷす
2. 「不平不満の病」 ぷす ぷす
3. アンダーキッズ ぷす ぷす
4. 「腹黒女の戯言」 ぷす ぷす
5. 「アンダーヒロイン」 ぷす ぷす
6. いつかオトナになれるといいね。 ぷす ぷす
7. 「雨宿り」   miro
8. 雨模様 ぷす ぷす
9. 「レインフォール」 ぷす ぷす
10. 「これだからやめらんない!」 ぷす ぷす
11. 傷つけど、愛してる。 ぷす ぷす
12. 「朧月夜物語」 ぷす ぷす
合計時間:
DVD・Blu-ray Disc(初回限定盤)
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「オフショット/インタビュー」(ツユ 3rdアニバーサリーワンマンLive「雨模様」2022年6月12日(日) 東京・日比谷野外大音楽堂)    
2. 「ライブ全曲ダイジェスト+オフショット/インタビュー」(「ツユ LIVE TOUR 2022 ONLINE」2022年10月30日(日) 東京都 Zepp DiverCity(TOKYO))    

楽曲解説

Under Mentality
ぷすが作曲を手掛けたインストゥルメンタル曲[5]
不平不満の病
礼衣がセリフを話しながら歌うモノローグ曲[5]
アンダーキッズ
2022年7月27日にデジタルシングルとしてリリースされた楽曲で、メジャーデビュー後に初めてリリースされた楽曲。
腹黒女の戯言
礼衣が次曲の世界観を基にしたセリフを話しながら歌うモノローグ曲[5]
アンダーヒロイン
2023年4月25日にデジタルシングルとしてリリースされた楽曲。
いつかオトナになれるといいね。
2022年5月25日にデジタルシングルとしてリリースされた楽曲で、本作で唯一メジャーデビュー前にリリースされた楽曲となっている。
雨宿り
miroが作曲を手掛けたインストゥルメンタル曲[5]
雨模様
2022年9月28日にデジタルシングルとしてリリースされた楽曲。
レインフォール
これだからやめらんない!
2023年3月15日にデジタルシングルとしてリリースされた楽曲で、本作に収録されたシングル曲の中で唯一ミュージックビデオが制作されていない楽曲となっている。
傷つけど、愛してる。
2023年1月15日にデジタルシングルとしてリリースされた楽曲。
TVアニメ『東京リベンジャーズ』聖夜決戦編の主題歌として書き下ろした楽曲となっており、本楽曲のタイアップがメジャーレーベルと契約した理由の切り札の1つとなった出来事だという[6]
朧月夜物語

タイアップ

楽曲 タイアップ
2022年 いつかオトナになれるといいね。 ABEMA Prime 7月度エンディングテーマ[7]
2023年 傷つけど、愛してる。 TVアニメ『東京リベンジャーズ』聖夜決戦編エンディングテーマ[8][9][10]
これだからやめらんない! dアニメストア「#アニメってエネルギーだ」篇 CMソング[11]

参加ミュージシャン

ツユ

脚注

注釈

出典

  1. ^ オリコンデイリーアルバムランキング(2023年6月20日付)
  2. ^ ツユ『アンダーメンタリティ』
  3. ^ ツユ、AL『アンダーメンタリティ』全収録曲情報が解禁 - Billboard JAPAN
  4. ^ a b c ツユ、2年ぶりニューアルバムは「アンダーメンタリティ」 - 音楽ナタリー
  5. ^ a b c d ツユ、3rdアルバム『アンダーメンタリティ』全収録曲情報を発表 - BARKS
  6. ^ ツユ [@TUYU_official] (2023年1月16日). "【ご報告】『傷つけど、愛してる。』の件ですが、本来であればフルverのMVが本日Youtubeに投稿される予定でした。この曲はメジャーレーベルに所属した理由の中でも『切り札』の1つでしたがツユとは関係無い部分で様々な問題があり当面の間は投稿出来ない状態となりました。本当に申し訳ありません。". X(旧Twitter)より2023年6月21日閲覧
  7. ^ ツユSTAFF [@TUYU_staff] (2022年7月1日). "『いつかオトナになれるといいね。』「ABEMA Prime」7月度エンディングテーマ決定!". X(旧Twitter)より2023年6月21日閲覧
  8. ^ TVアニメ『東京リベンジャーズ』“聖夜決戦編”エンディング主題歌がツユの「傷つけど、愛してる。」に決定!2023年1月7日より順次放送開始!”. ポニーキャニオンニュース. 2023年6月21日閲覧。
  9. ^ ツユ、アニメ「東京リベンジャーズ」聖夜決戦編のED主題歌を担当”. 音楽ナタリー. 2023年6月21日閲覧。
  10. ^ ツユが『東京リベンジャーズ』のエンディングに抜擢、自身初のアニメ・タイアップ”. Billboard JAPAN. 2023年6月21日閲覧。
  11. ^ アニメストアCM「#アニメってエネルギーだ」篇30秒Ver. - YouTube

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アンダーメンタリティのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンダーメンタリティ」の関連用語


2
アンダーキッズ 百科事典
30% |||||

3
雨模様 百科事典
30% |||||

4
12% |||||

5
miro (ピアニスト) 百科事典
10% |||||

6
8% |||||

7
ツユ 百科事典
8% |||||

8
2023年の音楽 百科事典
0% |||||

アンダーメンタリティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンダーメンタリティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンダーメンタリティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS