雌とは? わかりやすく解説

め【女/妻】

読み方:め

《「男(お)」に対する語》

女性。おんな。

「吾(あ)はもよ—にしあれば」〈記・上・歌謡〉

配偶者、または愛人としての女性。妻。

年頃あひ馴れたる—」〈伊勢一六

(「雌」「牝」とも書く)他の語の上または下に付いて複合語をつくる。

女性、または動植物のめすを表す。「—神」「—鹿」「—(しべ)」「手弱(たおや)—」

一対物のうち、小さいほう、または女性的思われるほうの物を表す。「—滝」「—瓦」


し【雌】

読み方:し

常用漢字] [音](呉)(漢) [訓]め めす

[一]〈シ〉

めす。「雌雄

めめしい女性的。「雌伏

[二]〈め〉「雌牛雌花


めす【雌/×牝】

読み方:めす

動物の性別で、卵巣持ち、卵や子を産むほう。また、植物雌花をつけるもの。⇔雄(おす)。

雌ねじ。またはコネクターなどの接続部品において、接続部が凹になっている側(ソケット)。⇔雄。


めん【雌】

読み方:めん

めす。め。「—」⇔雄(おん)。

合いの子蹴合、—かけると弱いが」〈上司太政官





雌と同じ種類の言葉

このページでは「デジタル大辞泉」からを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から雌 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雌」の関連用語

雌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS