雄勝硯とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > > 雄勝硯の意味・解説 

雄勝硯

【工芸品名】
雄勝硯
【よみがな】
おがつすずり
【工芸品の分類】
文具
【主な製品】
自然石硯、天然共蓋付き硯、特殊硯
【歴史】
雄勝硯の歴史は大変古く室町時代初期遡ると言われています。江戸時代初めには、牡鹿半島遠島(とおじま)へシカ狩りに来た伊達政宗に、硯を二面献上して、いたく称賛され褒美授かったことが伝えられています。
また伊達家二代目忠宗もその巧みな技に感服して、硯師を伊達藩召し抱え、硯の原料採れる山を「お止め山(お留山)」として、一般の者が石を採ることを許さなかったと言われています。
【主要製造地域】
宮城県
【指定年月日】
昭和60年5月22日
【特徴】
硯にとって最も大切な部分は、墨をする際に歯の役割を果たす鋒鋩ほうぼう)です。雄勝硯の特徴は、この鋒鋩荒さ細さ堅さ柔らかさ丁度良いバランスになっていることです。色は黒または暗い藍色で、豊かな艶があり、石肌は滑らかです。

雄勝石

(雄勝硯 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/31 14:38 UTC 版)

雄勝石(おかちいし、おがついし[1])は、宮城県石巻市雄勝(おがつ)地区(旧・雄勝町)に産出する、黒色で光沢がある硬質の石材粘板岩)。粒子が均質で圧縮や曲げに高い強度を持ち、経年変化等への耐性が高い。北上山系登米層の古生界上部ペルム系の地層に産する。




「雄勝石」の続きの解説一覧



雄勝硯と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雄勝硯」の関連用語

雄勝硯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雄勝硯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
伝統的工芸品産業振興協会伝統的工芸品産業振興協会
Copyright (C) 2024 (財)伝統的工芸品産業振興協会 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの雄勝石 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS