陽羽里駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 陽羽里駅の意味・解説 

陽羽里駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/09 06:35 UTC 版)

陽羽里駅
駅全景(2020年7月)
ひばり
Hibari
(I10) 四十万 (0.6 km)
(0.5 km) 曽谷 (I12)
所在地 石川県白山市陽羽里二丁目2番地
駅番号 I11
所属事業者 北陸鉄道
所属路線 石川線
キロ程 8.8 km(野町起点)
駅構造 地上駅
ホーム 単式1面1線
乗降人員
-統計年度-
35[1]人/日
-2019年-
開業年月日 2015年平成27年)3月14日
備考 無人駅
テンプレートを表示

陽羽里駅(ひばりえき)は、石川県白山市陽羽里二丁目[2]にある、北陸鉄道石川線である。駅番号I11

歴史

白山市曽谷町土地区画整理組合が建設費用(約8千万円)を負担する形で要請し設置される請願駅[3]。石川線では初の新駅であり[4][5]、北陸鉄道全体としても小松線沖駅[注釈 1]以来55年ぶりの新駅である[7]

当駅周辺は白山市曽谷町土地区画整理組合により宅地化され、駅名は開発中の宅地の名称と同じである。

年表

駅名の由来

白山市曽谷町土地区画整理組合が「輝く太陽のもとでヒバリが羽ばたくように飛躍する場所」との思いを込めて「陽羽里」と命名した[5]

駅構造

単式ホーム長さ41mに幅3mの1面1線で、待合室とスロープを備えている。 地上駅無人駅。駅前はコミュニティーバスの乗り入れが計画されているロータリーがあるほか、公園と集会場が設けられる[9]

利用状況

「令和3年度版白山市統計書」によると、1日平均乗降人員は以下のとおりである[13]。なお、開業初年度は1日130人、5年目には1日300人を見込んでいる[5]

年度 1日平均
乗降人員
2014年 14
2015年 11
2016年 21
2017年 24
2018年 35
2019年 42
2020年 36

駅周辺

当駅は陽羽里ニュータウン(造成中)の東側に隣接する。

バス路線

隣の駅

北陸鉄道
石川線
四十万駅 (I10) - 陽羽里駅 (I11) - 曽谷駅 (I12)

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 1960年4月1日開業。1986年6月1日に小松線廃止と共に廃駅[6]

出典

  1. ^ 石川県 駅乗降客数”. 2021年6月30日閲覧。
  2. ^ 曽谷町土地区画整理事業換地図 (PDF)”. 白山市 (2017年3月4日). 2021年1月3日閲覧。
  3. ^ a b “北陸鉄道石川線に新駅「ひばり」…来年3月開業へ”. Response.. (2014年8月1日). https://response.jp/article/2014/08/01/229064.html 2019年6月13日閲覧。 
  4. ^ a b “北陸新幹線と接続、北陸鉄道3/14ダイヤ改正 - 石川線陽羽里駅も同日に開業”. マイナビニュース. (2015年2月26日). https://news.mynavi.jp/article/20150226-a018/ 2019年6月13日閲覧。 
  5. ^ a b c 北鉄石川線に「陽羽里駅」 ニュータウン近く、来年3月開業”. 北國新聞 (2014年8月1日). 2014年8月5日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2021年1月3日閲覧。
  6. ^ 日本鉄道旅行地図帳 6号 北信越(今尾恵介 監修 新潮社 2008年10月)p.28
  7. ^ 日本鉄道旅行地図帳 6号 北信越 p.27 - 32
  8. ^ 北陸鉄道に新駅(陽羽里駅)が設置されます (PDF)”. 国土交通省北陸信越運輸局 (2014年7月31日). 2015年4月2日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2021年1月3日閲覧。
  9. ^ a b “「陽羽里駅」完成祝う 北陸鉄道石川線 14日に利用開始”. 北國新聞 (北國新聞社): p. 21. (2015年3月9日) 
  10. ^ “「陽羽里駅」が開業 北鉄石川線 利用者に記念きっぷ”. 北國新聞 (北國新聞社): p. 29. (2015年3月15日) 
  11. ^ 石川線新駅「陽羽里駅」開業日決定と完成式典の開催について”. 北陸鉄道 (2015年2月25日). 2015年3月3日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2021年1月3日閲覧。
  12. ^ 町の名称・区域等の変更について - 白山市
  13. ^ 令和3年度版白山市統計書 運輸・通信 石川線乗降人員(1日平均) (PDF)”. 白山市情報統計課. 2022年4月6日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「陽羽里駅」の関連用語

陽羽里駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



陽羽里駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの陽羽里駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS