沖駅とは? わかりやすく解説

沖駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/11 20:12 UTC 版)

沖駅
おき
Oki
小松 (0.9 km)
(1.1 km) 打越
所在地 石川県小松市沖町
所属事業者 北陸鉄道
所属路線 小松線
キロ程 0.9 km(小松起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗降人員
-統計年度-
200人/日
-1979年-
開業年月日 1960年昭和35年)4月1日
廃止年月日 1986年(昭和61年)6月1日
備考 路線廃止に伴い廃駅
テンプレートを表示

沖駅(おきえき)は、石川県小松市沖町に存在した北陸鉄道小松線廃駅)である。

概要

正式な開業の前に臨時駅として営業していた時期があり、その名残で打越駅の駅名標は1980年(昭和55年)頃まで隣駅の表示が「こまつ(おき)」とされていた。

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線の無人駅で、線路の南側に位置していた。駅開設当時の主力車両で乗降口にステップがないモハ1000形に合わせるため、ホーム面は他の駅よりも高く作られていた。乗降客数は1979年当時、一日平均200人[1]

廃止後

跡地は2車線道路となっている。

隣の駅

北陸鉄道
小松線
小松駅 - 沖駅 - 打越駅

脚注

  1. ^ RM LIBRARY 212 北陸鉄道小松線(寺田裕一・著 ネコ・パブリッシング 2020年4月1日初版)p.39

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沖駅」の関連用語

沖駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沖駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沖駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS