陸軍総司令部_(ドイツ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 陸軍総司令部_(ドイツ)の意味・解説 

陸軍総司令部 (ドイツ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/27 04:48 UTC 版)

陸軍総司令部(りくぐんそうしれいぶ、ドイツ語: Oberkommando des Heeres, 略号:OKH(カナ:オーカーハー))は、ドイツ国防軍陸軍の最高指揮機関。海軍の海軍総司令部や空軍の空軍総司令部に相当する。陸軍最高司令部とも訳されるが、第一世界大戦時の陸軍最高司令部(OHL)とは異なる。

隷下には参謀本部、人事局、兵器局国内予備軍、各軍集団がある。

陸軍総司令部
Oberkommando des Heeres
1938年から1942年までの陸軍総司令部旗
創設 1935年2月26日 - 1945年5月8日
国籍 ドイツ国
軍種 ドイツ陸軍
タイプ 司令部
上級部隊 総統大本営
基地 ヴュンスドルフドイツ語版
渾名 Maybach I
主な戦歴 第二次世界大戦欧州戦線
指揮
現司令官ヴェルナー・フォン・フリッチュ
ヴァルター・フォン・ブラウヒッチュ
アドルフ・ヒトラー
フェルディナント・シェルナー
参謀長ルートヴィヒ・ベック
フランツ・ハルダー
クルト・ツァイツラー
ハインツ・グデーリアン
ハンス・クレープス
テンプレートを表示

国防軍最高司令部との関係

1938年になって新設された国防軍最高司令部との関係については明確に規定されていないが、独ソ戦の開始に伴い陸軍総司令部は東部戦線に展開する軍(Ostheer)の指揮に専念、それ以外の北アフリカ地中海バルカンフランスにおける作戦指導を国防軍最高司令部に譲った。

地下司令部

陸軍総司令部は、1939年の開戦直前に完成したベルリン郊外のヴュンスドルフドイツ語版に設けられた地下ブンカー施設に移された。当時から既に防空意識が高く、すべてが地下に構築され、地上は長閑な農村風景が演出されていた。秘匿名称は Maybach I である。国防軍最高司令部のそれは Maybach II と呼ばれていた。1940年4月20日からは2個指揮通信連隊が追加されて陸軍総司令部と軍集団司令部、軍司令部との長距離通信網を充実させた。共用の長距離指揮通信施設(Zeppelin、あるいはAmt 500)である。戦後も駐留ソ連軍司令部が1990年のドイツ再統一まで利用した。現在、ブンカー跡を見学することが出来る。

ベルリン市内のベンドラー街英語版に残された国防省ビルには国内予備軍司令部なとが入っていた。ここは1944年7月20日におけるヒトラー暗殺未遂事件の舞台となった。

陸軍総司令官

陸軍統帥部長官旗(1933-1935)
陸軍総司令官旗(1935-1941)
陸軍総司令官旗(1944-1945)

陸軍総司令官Oberbefehlshaber des Heeres、OBdH)。

歴代の陸軍総司令官
画像 氏名 階級 期間
1 ヴェルナー・フォン・フリッチュ 陸軍上級大将 1935年 - 1938年
2 ヴァルター・フォン・ブラウヒッチュ 陸軍元帥 1938年 - 1941年12月19日
3 アドルフ・ヒトラー ドイツ国総統 1941年12月19日 - 1945年4月30日
4 フェルディナント・シェルナー 陸軍元帥 1945年4月30日 - 1945年5月8日

陸軍参謀総長

陸軍参謀総長(Chef des Generalstabes des Heeres)。旧プロイセン参謀総長相当。陸軍総司令官の参謀として補佐する。

歴代の陸軍参謀総長
画像 氏名 階級 期間
1 ルートヴィヒ・ベック 陸軍上級大将 1935年 - 1938年
2 フランツ・ハルダー 陸軍上級大将 1938年 - 1942年9月
3 クルト・ツァイツラー 陸軍上級大将 1942年9月 - 1944年7月
4 ハインツ・グデーリアン 陸軍上級大将 1944年7月 - 1945年3月
5 ハンス・クレープス 陸軍歩兵大将 1945年3月 - 1945年5月1日

組織(1938年-1939年)

脚注

関連項目

文献

  • ゲルハルト・ボルトドイツ語版[1]『ヒトラー 最後の十日間』松谷健二(訳)、TBS出版会、1974年
  • バリー・リーチ 『ドイツ参謀本部』戦史刊行会(訳)、原書房、1979年
  • ヴァルター・ゲルリッツドイツ語版『ドイツ陸軍参謀本部興亡史』守屋純(訳)、学習研究社、1998年

外部リンク

  1. ^ ハインツ・グデーリアン陸軍参謀総長の副官。

「陸軍総司令部 (ドイツ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「陸軍総司令部_(ドイツ)」の関連用語

陸軍総司令部_(ドイツ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



陸軍総司令部_(ドイツ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの陸軍総司令部 (ドイツ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS