陶晴賢の出陣とは? わかりやすく解説

陶晴賢の出陣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/14 03:52 UTC 版)

三本松城の戦い」の記事における「陶晴賢の出陣」の解説

天文23年1554年3月1日陶晴賢大内義長奉じて出陣大内軍には、江良房栄内藤隆世白井賢胤乃美賢勝・勝間田盛治・脇兼親・伊香賀家朋・久芳賢重・宮川房長三浦房清・町野隆治などが従軍したとされる。 義長は渡川城に本陣を置き、晴賢らは先鋒として元山城まで兵を進めた3月2日には、三本松城支城である賀年城攻める。賀年城には、城主波多野信・秀信親子と援軍吉見範弘・下瀬頼定籠もり勝山から少し離れた場所には吉賀頼貞親子手勢率いて取った大内軍の先鋒である晴賢は、弘中三浦・町野勢を含む大軍で城を包囲した籠城側は要害堅固地形生かして善戦したと伝わるが、家臣田中次郎兵衛が陶軍に内応したため翌日には落城波多野親子吉見範弘らが討ち死にし下瀬や吉賀は敗走した3月16日大内軍は益田藤兼軍勢合流また、長の大内本陣元山城に移った。さらに吉見方の諸城(鹿ヶ嶽城・山城平山城櫛崎城など)の攻略取りかかっている。

※この「陶晴賢の出陣」の解説は、「三本松城の戦い」の解説の一部です。
「陶晴賢の出陣」を含む「三本松城の戦い」の記事については、「三本松城の戦い」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「陶晴賢の出陣」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「陶晴賢の出陣」の関連用語

陶晴賢の出陣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



陶晴賢の出陣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三本松城の戦い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS