関門製糖
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 02:02 UTC 版)
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | ![]() 〒800-0063 福岡県北九州市門司区大里本町1-2-1 |
設立 | 1982年6月17日 |
業種 | 食料品 |
法人番号 | 9290801005210 |
事業内容 | 砂糖の精製 |
代表者 | 代表取締役社長 永井利和 |
資本金 | 10億円(2005年3月31日現在) |
発行済株式総数 | 20,000株 |
売上高 |
|
営業利益 |
|
経常利益 |
|
純利益 |
|
純資産 |
|
総資産 |
|
従業員数 | 60人 |
決算期 | 3月 |
主要株主 | 大日本明治製糖 100% |
外部リンク | https://www.kanmonsugar.co.jp/ |
関門製糖株式会社(かんもんせいとう)は、砂糖を製造する製糖会社である。DM三井製糖ホールディングス系列の大日本明治製糖(現・DM三井製糖)の100%子会社である。
2021年9月30日付で、日本甜菜製糖が保有していた株式50%が大日本明治製糖へ譲渡され、関門製糖は大日本明治製糖の完全子会社となった[2]。日本甜菜製糖は引き続き生産を受託する[3]。
沿革
- 1982年(昭和57年)6月 - 大日本製糖株式会社(現在の大日本明治製糖)と、三菱商事が出資し、西日本製糖株式会社として設立。大日本製糖の砂糖製造を受託。
- 1983年(昭和58年)2月 - 明治製糖株式会社(現在の大日本明治製糖)が資本参加。明治製糖の砂糖製造を受託。
- 2001年(平成13年)4月 - 日本甜菜製糖株式会社が資本参加。同社の砂糖製造を受託。関門製糖株式会社に改称。
- 2021年(令和3年)9月30日 - 株式譲渡により、大日本明治製糖(現在のDM三井製糖)の完全子会社となる。
脚注
- ^ a b c d e f 関門製糖株式会社 第43期決算公告
- ^ 特定子会社(孫会社)の異動を伴う株式取得のお知らせDM三井製糖ホールディングス 2021年9月16日
- ^ 持分法適用関連会社の異動(株式譲渡)、特別損失の計上及び業績予想の修正に関するお知らせ日本甜菜製糖 2021年9月16日
外部リンク
- 公式サイト
- 北九州イノベーションギャラリー 北九州ものづくり企業 - 関門製糖株式会社
- 関門製糖のページへのリンク