関東の手長婆
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/12/22 19:27 UTC 版)
下総地方(千葉県など)に伝わっている。白髪の老婆と言われるが、普段は水中にいて姿を見せない。水辺で子供が遊んでいると、水中から長い手を伸ばして「水の中に引き込むぞ」と脅かすものとされる。実際にこうした妖怪が子供に危害を加えるわけではなく、水辺で遊んでいて事故に遭いそうな子供を戒めるための語彙として用いられている。
※この「関東の手長婆」の解説は、「手長婆」の解説の一部です。
「関東の手長婆」を含む「手長婆」の記事については、「手長婆」の概要を参照ください。
- 関東の手長婆のページへのリンク