開局するまでの経緯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 03:24 UTC 版)
「テレビ寿都放送」の記事における「開局するまでの経緯」の解説
寿都町は山間部に囲まれている上、日本海側に面しているため、周辺中継局の電波を受信することが困難だった。このため、各地区で共同アンテナを設置して、そこから有線放送で配信していた。 その後、1962年に設立された山の手地区テレビ共同受信施設組合が、1977年から3年間を費やして北海道総合通信局からの許可をもらい、北海道では初めての個人放送局が設立される形で開局した。
※この「開局するまでの経緯」の解説は、「テレビ寿都放送」の解説の一部です。
「開局するまでの経緯」を含む「テレビ寿都放送」の記事については、「テレビ寿都放送」の概要を参照ください。
- 開局するまでの経緯のページへのリンク