長距離砲タイプ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/02 10:08 UTC 版)
後の「ゴジュラスMk-II」に本採用されたタイプ。開発はオギータ研究所が担当した。背部にキャノン砲を装備する基本仕様は同様であるが、尾部付け根に補助用のロケットブースターが増設されている。また、各部形状にも差異がある。 初出は『小学三年生』1985年11月号。
※この「長距離砲タイプ」の解説は、「ゴジュラス」の解説の一部です。
「長距離砲タイプ」を含む「ゴジュラス」の記事については、「ゴジュラス」の概要を参照ください。
- 長距離砲タイプのページへのリンク