長距離哨戒機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 06:40 UTC 版)
「地球連合軍の艦船及びその他の兵器」の記事における「長距離哨戒機」の解説
『SEED』第32話に登場した、レドームを有するAWACS。ニュートロンジャマーの影響でレーダー性能が急激に低下したC.E.世界では、本機やレーダー車のような索敵機能に特化した存在がある意味で攻撃兵器よりも遥かに重要となっており、空中機に限っていえばザフトではZGMF/TAR-X1 ジン戦術航空偵察タイプ、AME-WAC01 早期警戒・空中指揮型ディン特殊電子戦仕様(およびAMRF-101C AWACSディン)など、オーブ軍では空中早期警戒管制型ムラサメなどがその役割を担っている。
※この「長距離哨戒機」の解説は、「地球連合軍の艦船及びその他の兵器」の解説の一部です。
「長距離哨戒機」を含む「地球連合軍の艦船及びその他の兵器」の記事については、「地球連合軍の艦船及びその他の兵器」の概要を参照ください。
- 長距離哨戒機のページへのリンク