長距離列車・高速バス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 15:35 UTC 版)
「バンクーバー (ブリティッシュコロンビア州)」の記事における「長距離列車・高速バス」の解説
パシフィック・セントラル駅 - VIA鉄道カナディアン号が大陸横断鉄道のカナディアン号を運行する他、アムトラックによりアメリカ合衆国のシアトルまでの路線の出発駅となる。長距離鉄道は主に観光客をターゲットとしており、本数も少なく速達性や定時性も低いため、多くの乗客は併設されている高速バスターミナルからカナダ国内やシアトルを結ぶ都市間高速バスを利用する。 ノースバンクーバー駅 - ノースバンクーバーにあり、かつてはBCレイルのターミナルであったが、ウィスラーまでロッキーマウンテニア社による観光路線が運行されていた。2002年10月31日付で営業を停止。 ロッキーマウンテニア駅 - カルガリー・バンフなどのロッキー山脈方面への観光列車を運行するロッキーマウンテニア鉄道のターミナル駅。パシフィック・セントラル駅に隣接する。
※この「長距離列車・高速バス」の解説は、「バンクーバー (ブリティッシュコロンビア州)」の解説の一部です。
「長距離列車・高速バス」を含む「バンクーバー (ブリティッシュコロンビア州)」の記事については、「バンクーバー (ブリティッシュコロンビア州)」の概要を参照ください。
- 長距離列車・高速バスのページへのリンク