長尾良吉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長尾良吉の意味・解説 

長尾良吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/12 03:34 UTC 版)

長尾 良吉(ながお りょうきち、1870年11月19日明治3年10月26日)- 1937年昭和12年)1月22日)は、日本の経営者鐘淵紡績社長を務めた。

来歴・人物

兵庫県出身[1]1885年に府立大阪中学校(現大阪府立北野高等学校)初等中等科を卒業[2]1891年高等商業学校(現一橋大学本科を卒業[3][1]県立神戸商業学校教諭を経て[4]1895年に同校長事務取扱となる[5]

内外綿神戸出張所長[6]、孟買出張所主任/副支配人を経て[7]1900年鐘淵紡績に入社[1]1916年取締役[8]1922年には平生釟三郎甲南高等学校(現甲南大学)設立を支援[9]1925年常務取締役1928年副社長[8]1930年に社長に就任[10]

1933年川崎造船所取締役[11]本山村会議員[12]日本綿業倶楽部理事在任中の1937年胃癌のため兵庫県武庫郡本山村(現神戸市岡本の自宅で死去[13]。なお、自宅はヘボソ塚古墳の跡地にあった[14]

親族

養子の譲次郎は小原駩吉男爵の次男。長女・美代は譲次郎の妻。弟の長尾彦作は[12]メキシコマサトランで1914年に食料雑貨店・長尾商会を設立し、1931年に帰郷した[15]

脚注

参考文献

先代
今立吐酔
県立神戸商業学校校長事務取扱
1895年
次代
島田重祐
先代
武藤山治
鐘淵紡績社長
1930年
次代
津田信吾



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  長尾良吉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長尾良吉」の関連用語

長尾良吉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長尾良吉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長尾良吉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS