長堀入口とは? わかりやすく解説

長堀入口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/13 14:33 UTC 版)

長堀入口(ながほりいりぐち)は、大阪府大阪市中央区にある、阪神高速道路1号環状線入口。入口のみのハーフICである。

長堀入口という名称だが、長堀通から北へ5本目、中央大通から南へ3本目にあたる南久宝寺町通の東横堀川に架かる橋である久宝寺橋の南東袂に設置された入口である。南久宝寺町通は東行き一方通行となるため、長堀入口を利用するには必ず西詰から久宝寺橋を渡り、右折することになる。

長堀入口

道路

連絡する道路

  • 中央大通 - 箒屋町筋との交点を南へ、南久宝寺町通との交点を左折。
  • 堺筋(北行き一方通行) - 南久宝寺町通との交点(南久宝寺町1交差点)を右折。
  • 松屋町筋(南行き一方通行) - 安堂寺橋通との交点を右折、東横堀筋との交点を右折、南久宝寺町通との交点を右折。
  • 長堀通 - 東横堀筋との交点(末吉橋西詰交差点)を北へ、南久宝寺町通との交点を右折。

周辺

阪神高速1号環状線
(1-08)本町出口 - 東船場JCT - (1-09)長堀入口 - (1-10)道頓堀出口

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長堀入口」の関連用語

長堀入口のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長堀入口のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長堀入口 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS