鈴木商店からの購入船
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 16:26 UTC 版)
船名建造所起工進水竣工備考・出典松本丸横浜船渠 1920年10月28日 1921年4月6日 1921年5月5日 前橋丸横浜船渠 1921年1月5日 1921年7月2日 1921年8月2日 1920年(大正9年)2月18日の取締役会で、同型船のほうが船繰りの都合上有利であるとの理由により購入を承認。なお、「りおん丸」から「前橋丸」までの8隻は、1930年(昭和5年)に「秩父丸」(17,498トン)が竣工するまで、横浜船渠で建造されたもっとも大型の船舶であった。また、「水戸丸」から「前橋丸」までの頭文字が「M」の船は、「M型貨物船」と呼ばれることもある。購入価格は1重量トンあたり320円であった。
※この「鈴木商店からの購入船」の解説は、「T型貨物船」の解説の一部です。
「鈴木商店からの購入船」を含む「T型貨物船」の記事については、「T型貨物船」の概要を参照ください。
- 鈴木商店からの購入船のページへのリンク