鈴木十郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴木十郎の意味・解説 

鈴木十郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/18 15:26 UTC 版)

鈴木 十郎(すずき じゅうろう、1896年明治29年)4月8日[1] - 1975年昭和50年)5月4日[2])は、日本の政治家小田原市長(5期)。歌舞伎研究家 。

経歴

現在の神奈川県小田原市出身[1]

1909年(明治42年)、神奈川県立第二中学校(現:神奈川県立小田原高等学校)に入学。同級に終生の友となる牧野信一(のち小説家)がいた。早稲田大学英文科中退。早大時代、同人誌「金と銀」「象徴」などを主宰した。読売新聞朝日新聞歌舞伎座支配人、松竹系の役員を務めた。

1949年(昭和24年)に小田原市長に初当選し5期務めた[1]。この間、全国市長会副会長、関東市長会会長、国保中央会理事などを務めた[1]。1969年に市長を引退[1]。1975年死去。

脚注

  1. ^ a b c d e 『日本の歴代市長 第1巻』1083頁。
  2. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、155頁。

参考文献

  • 歴代知事編纂会編『日本の歴代市長 第1巻』歴代知事編纂会、1983年。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木十郎」の関連用語

鈴木十郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木十郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木十郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS