鈴木優 (プロ雀士)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 21:25 UTC 版)
鈴木 優 | |||||
---|---|---|---|---|---|
基本情報 | |||||
出身地 | 愛知県豊橋市 | ||||
生年月日 | 1981年9月13日(43歳) | ||||
プロ入会 | 第36期前期 | ||||
所属団体 | 最高位戦日本プロ麻雀協会 | ||||
Mリーグ | |||||
|
|||||
|
|||||
YouTube | |||||
チャンネル | |||||
活動期間 | 2022年- | ||||
ジャンル | 麻雀 | ||||
登録者数 | 1.38万人 | ||||
総再生回数 | 65万回 | ||||
チャンネル登録者数・総再生回数は 2025年5月20日時点。 |
鈴木 優(すずき ゆう、1981年〈昭和56年〉9月13日 - )は、愛知県豊橋市出身の競技麻雀のプロ雀士。最高位戦日本プロ麻雀協会所属。Mリーグ・U-NEXT Pirates所属。
地方在籍者として初の最高位を獲得した経歴を持つ[1]。
略歴
父親がギャンブルで浪費して母親が泣いていたため、麻雀はやらないと決めていたが、高校の修学旅行の時に麻雀で遊んでいた1人が寝てしまい、代わりに誘われたのがきっかけで井出洋介の麻雀入門書を10分読んで麻雀を始める[注 1]。当然のように負けたが負けず嫌いなため麻雀戦術書を買ってファミコンのゲームで学んだり、父親から教わった。高校卒業後は全自動麻雀卓のあるアルバイト仲間の家に集まるようになり麻雀にのめり込んでいった。フリー雀荘に誘われてからは、フリー雀荘に通うようになり、1単位も取らないで大学を退学して、雀荘のメンバーになった[2][3]。
2002年、最高位戦日本プロ麻雀協会のプロ試験に合格し、豊橋市の雀荘メンバーを辞めて上京。沖野立矢の紹介で、高田馬場の雀荘「もでるず」のメンバーとなり、根本佳織、茅森早香らと共に働いた[2]。この時の出会いが自身の麻雀を基本から見直すきっかけとなると共に地元にマナーの良い雀荘をつくりたいという思いが芽生え、沖野が「もでるず」を辞めたタイミングで鈴木も「もでるず」を辞め、2006年9月、豊橋に戻り、雀荘「麻雀 ばとるふぃ~るど」をオープン。雀荘の経営に集中するため、最高位戦を一時退会した[2]。
2008年、第19期麻雀最強戦ファイナルではアマチュアの資格で参加し決勝まで進出したものの、張敏賢に敗れた。この試合をきっかけに「最強戦の申し子」と呼ばれるようになる[4][3]。
豊橋で雀荘を始めて数年後、「麻雀を教えてください」とメッセージを送り[2][注 2]、鈴木の雀荘で働くようになった魚谷侑未の麻雀を真剣に勉強する姿勢に感化され、プロ雀士に復帰することを決意。9年のブランクを経て、2011年に最高位戦日本プロ麻雀協会に再入会した(第36期)[2]。
2012年、麻雀最強戦2012の全日本プロ選手権で優勝した。ファイナルを目指すも、ベスト16で敗退した[4]。
2016年、最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部の立ち上げに助力。のちに支部長になった[4]。
2021年、A1リーグ初年度で最高位決定戦に進出し、最高位も獲得[3]。 インタビューでは「オカあり、赤ありも得意です。」とMリーグ入りをアピールした[6]。
2022年7月11日、Mリーグ2022-23ドラフトにてU-NEXT Piratesが1巡目に指名。同26日、U-NEXT Piratesと契約を締結した[7]。活動拠点を東京に移すことを決め、同28日に雀荘「麻雀 ばとるふぃ~るど」を閉店した[8]。最高位戦東海支部長のポストも2024年に小池諒に譲っている[9]。
2023-24シーズンではリーグ新記録の個人5連勝を飾り、個人スコア賞(MVP)を獲得した。
人物
- 攻撃的な打ち筋からつけられたMリーグでのキャッチフレーズは「戦闘民族」[10]。
- 既婚者で、娘が二人いる[4]。
- 接客や対応がとても柔和だが、鈴木の雀荘で一緒に働いていた魚谷侑未も認める「外面十段」の異名を持つ[11]。
- 食べ物の好き嫌いが激しく、仲林圭がその一部[注 3]を語っている。ちなみに鈴木優の妻によれば「お子さまランチに入ってるものは大体好き」と証言している。
- 偏食であることからか食に関しての知識が疎いことがしばしば言及されている[注 4]。
- 好きなアーティストはAcid Black Cherry。カラオケでもよく歌い、ボーカルであるyasuを「神」と崇拝しているほどの熱狂的ファン。ちなみに優自身のXのアカウントやネット麻雀のプレイヤーネームにある「ABC」は、Acid Black Cherryに由来している。
Mリーグ成績
シーズン | チーム | 半荘 | 個人スコア | 最高スコア | 4着回避率 | 連対率 | トップ率 | 平均 着順 |
1着 | 1.5 | 2着 | 2.5 | 3着 | 3.5 | 4着 | 参照 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Pt | 順位 | 平均 | 点 | 順位 | 率 | 順位 | ||||||||||||||
2022-23 | U-NEXT Pirates | 24 | ▲92.8 | 20/32 | ▲3.9 | 46,600 | 28/32 | 0.8750 | 2/32 | 50.0% | 12.5% | 2.50 | 3 | 0 | 9 | 0 | 9 | 0 | 3 | [16] |
2023-24 | U-NEXT Pirates | 27 | 437.7 | 1/36 | 16.2 | 67,300 | 9/36 | 0.8889 | 2/36 | 55.6% | 40.7% | 2.15 | 11 | 0 | 4 | 0 | 9 | 0 | 3 | [17] |
2024-25 | U-NEXT Pirates | 23 | 180.8 | 10/36 | 7.9 | 68,800 | 9/36 | 0.8261 | 11/36 | 56.5% | 30.4% | 2.28 | 7 | 1 | 5 | 0 | 6 | 0 | 4 | [18] |
通算 | 74 | 525.7 | 7.1 | 68,800 | 86.5% | 54.1% | 28.4% | 2.30 | 21 | 1 | 18 | 0 | 24 | 0 | 10 |
- 個人賞は規定打荘数(20半荘)以上の選手が対象
- 着順の1.5、2.5、3.5は1着同着、2着同着、3着同着
シーズン | チーム | 半荘 | 個人スコア | 最高スコア | 4着回避率 | 連対率 | トップ率 | 平着 | 1着 | 1.5 | 2着 | 2.5 | 3着 | 3.5 | 4着 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Pt | 平均 | ||||||||||||||||
セミファイナルシリーズ | |||||||||||||||||
2022-23 | U-NEXT Pirates | 7 | 60.8 | 8.7 | 48,300 | 71.4% | 71.4% | 28.6% | 2.29 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | |
2023-24 | U-NEXT Pirates | 7 | 94.6 | 13.5 | 45,200 | 100% | 85.7% | 14.3% | 2.00 | 1 | 0 | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | |
2024-25 | U-NEXT Pirates | 5 | 236.3 | 47.3 | 80,700 | 100% | 80.0% | 60.0% | 1.60 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | |
セミファイナル通算 | 19 | 391.7 | 20.6 | 80,700 | 89.5% | 78.9% | 31.6% | 2.00 | 6 | 0 | 9 | 0 | 2 | 0 | 2 | ||
ファイナルシリーズ | |||||||||||||||||
2023-24 | U-NEXT Pirates | 4 | 29.8 | 7.5 | 54,600 | 75.0% | 50.0% | 50.0% | 2.25 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
2024-25 | U-NEXT Pirates | 6 | 166.5 | 27.8 | 81,900 | 100% | 66.7% | 33.3% | 2.00 | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | |
ファイナル通算 | 10 | 196.3 | 19.6 | 81,900 | 90.0% | 60.0% | 40.0% | 2.10 | 4 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 1 | ||
ポストシーズン通算 | 29 | 588.0 | 20.3 | 81,900 | 89.7% | 72.4% | 34.5% | 2.03 | 10 | 0 | 11 | 0 | 5 | 0 | 3 |
獲得タイトル
出演
ウェブテレビ
- おしえて!パイレーツ(YouTube・U-NEXTチャンネル)
書籍
著書
- 『1秒で見抜くヤバい麻雀心理術』(2017年3月22日、竹書房)ISBN 978-4801910256
- 『フルカラー改訂版 1秒で見抜く麻雀心理術』(2022年12月14日、竹書房)ISBN 978-4801933910
- 海賊の麻雀 勝率を上げる技術と思考(小林剛、瑞原明奈、仲林圭との共著)(2023年6月13日、池田書店)ISBN 978-4262108315
- 麻雀攻撃特化の書(沖中祐也(ZERO)との共著)(2024年9月6日、竹書房)ISBN 978-4801941137
脚注
注釈
- ^ 最高位戦日本プロ麻雀協会や、麻雀ウォッチでは麻雀を始めたきっかけを高校の修学旅行の時としているが、キンマwebではアルバイト先で先輩達に誘われたこととしている[2][3][4]。
- ^ ただし、魚谷によると、メッセージは「麻雀を教えてください」ではなく、「麻雀教えてやるから豊橋に来い!」であるとのこと[5]。
- ^ バナナやみかんはダメだが梨は好き、カニは好きだがエビはダメなど統一性もないため不思議な人とのこと[要出典]。
- ^ 黒沢咲からは「鈴木優、アヒージョ、バケットを知らない」[12]、松本吉弘からは「カルボナーラが何なのか分からずスマホでめっちゃ検索していた」[13]と言及されている。さらに、X(旧Twitter)でアクアパッツァ、アヒージョ、バーニャカウダ、ミネストローネの写真を示して何かを答える問い[14]に「ムニエル、フォカッチャ、カプリチョーザ、コンソメスープ」[15]と全て間違った答えを返している。
出典
- ^ “鈴木優が決定戦初挑戦で最高位に輝く!地方所属選手として初の最高位戴冠成就!/第46期最高位決定戦”. 麻雀ウォッチ. 2022年7月6日閲覧。
- ^ a b c d e f 梶田琴理 (2020年12月1日). “【FACES / Vol.05】鈴木優 ~元・一匹狼は現・東海の雄~”. 最高位戦日本プロ麻雀協会. 2022年7月6日閲覧。
- ^ a b c d “「イケメン店長」から最強戦の申し子、そして最高位、遂にMリーガーまで上り詰めた鈴木優の麻雀人生”. 麻雀ウォッチ (2022年1月5日). 2022年8月3日閲覧。
- ^ a b c d e “【雀士名鑑】鈴木優(すずきゆう)、一度プロを辞めた「最強戦の申し子」が拓いたMリーガーへの道”. キンマweb (2022年6月29日). 2022年7月6日閲覧。
- ^ 魚谷侑未 [@yuumi1102] (1 December 2020). “私のことが載ってるので(いいよーって言ってます)一つだけ訂正させて下さい。”. X(旧Twitter)より2022年8月5日閲覧.
- ^ “鈴木優が決定戦初挑戦で最高位に輝く!地方所属選手として初の最高位戴冠成就!/第46期最高位決定戦”. 麻雀ウォッチ. 2022年7月6日閲覧。
- ^ “U-NEXT Pirates 鈴木優、仲林圭と契約締結”. 麻雀ウォッチ (2022年7月26日). 2022年8月3日閲覧。
- ^ 麻雀ばとるふぃ~るど@豊橋 [@battlefield2006] (28 July 2022). “閉店のお知らせ”. X(旧Twitter)より2022年8月3日閲覧.
- ^ 小池諒 [@koike2901529] (16 March 2024). “支部長になりました!”. X(旧Twitter)より2024年12月6日閲覧.
- ^ “パイレーツ鈴木優、表情変えずに「かっけえ」押し 朝倉康心の推理”. 朝日新聞 (2023年12月20日). 2025年7月2日閲覧。
- ^ 【Mリーグ】新Mリーガーについて語ってみた【本音】 - YouTube(りおみんチャンネル)
- ^ 黒沢咲⚡️ [@kurosawasaki] (29 July 2023). “鈴木優、バケットを知らない😂 鈴木優、アヒージョを知らない😂”. X(旧Twitter)より2025年7月10日閲覧.
- ^ 松本 吉弘 [@yoshihiro_npm] (22 November 2024). “カルボナーラが何かわからなくてめちゃくちゃ検索する鈴木優”. X(旧Twitter)より2025年7月10日閲覧.
- ^ Mリーグ成績速報(非公式) [@mleague_results] (4 August 2023). “この4枚の写真の料理を完璧に答えられるか1度でいいので聞いてみたいです。”. X(旧Twitter)より2025年7月10日閲覧.
- ^ 鈴木優 [@yu_suzuki_ABC] (4 August 2023). “直感なので自信ないですが”. X(旧Twitter)より2025年7月10日閲覧.
- ^ “チーム成績表”. M.LEAGUE(Mリーグ). 2023年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月23日閲覧。※着順について同着時に誤差あり
- ^ “チーム成績表”. M.LEAGUE(Mリーグ). 2024年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月5日閲覧。※着順について同着時に誤差あり
- ^ “チーム成績表”. M.LEAGUE(Mリーグ). 2025年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月24日閲覧。※着順について同着時に誤差あり
外部リンク
- プロフィール - 最高位戦日本プロ麻雀協会
- 鈴木優 (@yu_suzuki_ABC) - X(旧Twitter)
- 鈴木優プロ公式応援アカウント (@yu_no_tuma_desu) - X(旧Twitter)(妻運営)
- 鈴木優の戦闘優ちゅ〜ぶちゃんねる - YouTubeチャンネル
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
麻雀最強戦2012
|
- 鈴木優_(プロ雀士)のページへのリンク