Mトーナメント2025
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 09:36 UTC 版)
開催概要 | |
---|---|
開幕 | 2025年6月2日 |
決勝 | 2025年8月1日 |
参加資格 |
Mリーガー 各団体推薦雀士 |
方式 |
トーナメント 各ラウンド2半荘・連対勝抜 |
ルール | Mリーグルール |
主催 | Mリーグ |
公式サイト | 公式ウェブサイト |
« 2024 |
Mトーナメント2025(エムトーナメント2025)は、Mリーグ2024-25のオフシーズンの企画として、2025年6月2日から8月1日にかけて開催される予定の麻雀の個人トーナメント戦[1]。
概要
- Mリーグ2024-25のMリーガー36名に各団体からの推薦雀士24名を加えた計60名が参加する[1]
- 予選1stラウンドは参加60名のうち、2024-25シーズン優勝チームのメンバー4名を除く56名を14組に分け(A-N卓)、各組でMリーグルールによる2半荘を行い、トータル上位2名が勝ち上がりとなる。
- 2024-25シーズン優勝チームの4名は予選2ndステージからシードスタートで参戦、1stラウンドを勝ち上がった28名を加えた32名が8組に分かれ、トータル上位2名が勝ち上がりとなる。
- 以下、同様にベスト16、準決勝・決勝を戦い、決勝卓のトップが優勝となる。
出場選手(団体推薦)
氏名 | 回 | 団体 | リーグ | 主な在位タイトル | 備考 |
---|
結果
トーナメント表
※詳細な日程は未発表。以下は、発表済みの開催日及び開催方式から前年と同様の形式で開催された場合に予測される日程を表記している。
予選1st | 予選2nd | ベスト16 | SEMI FINAL | FINAL | |||||||||||||||
A卓:6月2日(月) | A卓:7月7日(金) | C卓:7月25日(金) | A卓:7月28日(月) | 8月1日(金) | |||||||||||||||
B卓:6月2日(月) | B卓:7月7日(金) | D卓:7月25日(金) | B卓:7月28日(月) | ||||||||||||||||
C卓:6月6日(金) | |||||||||||||||||||
D卓:6月6日(金) | |||||||||||||||||||
I卓:6月16日(月) | E卓:7月14日(金) | ||||||||||||||||||
J卓:6月16日(月) | F卓:7月14日(金) | ||||||||||||||||||
K卓:6月20日(金) | |||||||||||||||||||
L卓:6月20日(金) | |||||||||||||||||||
E卓:6月9日(月) | C卓:7月11日(月) | A卓:7月21日(月) | |||||||||||||||||
F卓:6月9日(月) | D卓:7月11日(月) | B卓:7月21日(月) | |||||||||||||||||
G卓:6月13日(金) | |||||||||||||||||||
H卓:6月13日(金) | |||||||||||||||||||
M卓:6月23日(月) | G卓:7月18日(月) | ||||||||||||||||||
N卓:6月23日(月) | H卓:7月18日(月) | ||||||||||||||||||
脚注
注釈
出典
- ^ a b 『🆕「Mリーグ」オフシーズンの“熱狂”を2025年も開催! Mリーガー、鳳凰位、最高位、雀王ら、全60名のトップ雀士が集結 「ABEMA」オリジナル対局企画『Mトーナメント2025』 6月2日(月)昼3時より独占生放送決定』(プレスリリース)Mリーグ、2025年5月2日 。2025年5月2日閲覧。
外部リンク
- Mトーナメント2025のページへのリンク