EARTH_JETSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > EARTH_JETSの意味・解説 

EARTH JETS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/09 23:55 UTC 版)

EARTH JETS
2025年創設
所属選手
オーナー企業
アース製薬

EARTH JETS(アース ジェッツ)は、競技麻雀のチーム対抗戦のナショナルプロリーグ・Mリーグのチーム。アース製薬がオーナー企業となり、2025年に設立された[1][2]

略歴

2025年5月26日にMリーグに10チーム目として参入することを発表し[1][2][3]、同年5月28日に、新チーム名が「EARTH JETS」であることとチームロゴが発表された[4]。アース製薬は会長の大塚達也が麻雀愛好家ということもあって麻雀最強戦リーチ麻雀世界選手権(世界麻雀)などへの協賛を行っており、設立100周年のタイミングでのMリーグ参入となった[5]

エンブレムには「変幻自在に色を変え、素早く虫を取る」攻守を表す2体のカメレオンを描き、除虫剤メーカーに因んだ虫取り網と社名でもある地球を配置した。イメージカラーは赤と緑。マスコットキャラクターはカメレオンの「オシ」と「ヒキ」。

所属選手

オーディション等の開催は告知されず、2025年6月30日に開催予定のドラフト会議にて4選手が指名され[6]、7月4日に契約合意が発表された[7]

シーズン 選手
2025-26 石井一馬 三浦智博 逢川恵夢 HIRO柴田

監督

監督はアース製薬顧問で元取締役最上執行役員の川村芳範(かわむら よしのり、 (1952-03-12) 1952年3月12日(73歳))。2025年6月29日に公式Xで発表された[8]。自身で天和を2回、地和を3回、九蓮宝燈を2回達成している麻雀愛好家でもある[5]

脚注

  1. ^ a b 🆕プロ麻雀リーグ「Mリーグ」新たにアース製薬の加盟が決定』(プレスリリース)Mリーグ機構、2025年5月26日https://m-league.jp/news202505261100/2025年5月28日閲覧 
  2. ^ a b Mリーグ、アース製薬が新加入 風林火山は二階堂亜樹が監督兼任”. 朝日新聞 (2025年5月27日). 2025年5月28日閲覧。
  3. ^ プロ麻雀リーグ「Mリーグ」、アース製薬が10チーム目で参加”. サンスポ (2025年5月26日). 2025年5月28日閲覧。
  4. ^ Mリーグ2025-26より参加のアース製薬、チーム名・チームロゴが決定!”. Mリーグ機構 (2025年5月28日). 2025年5月28日閲覧。
  5. ^ a b 7月1日開幕「世界麻雀」と共にグローバル企業を目指すアース製薬・川村芳範顧問インタビュー”. 東京スポーツ (2025年6月18日). 2025年6月30日閲覧。
  6. ^ 新Mリーガー7人が誕生!内川幸太郎はEX風林火山、東城りおがBEAST Xで復帰/麻雀・Mリーグ”. ABEMA麻雀TIMES (2025年6月30日). 2025年6月30日閲覧。
  7. ^ Mリーグ2025-26シーズン Mリーガー全40名との選手契約合意のお知らせ」(プレスリリース)、Mリーグ機構、2025年7月4日。2025年7月4日閲覧
  8. ^ アースジェッツ [@EarthJets] (29 June 2025). “アースジェッツの初代監督に就任予定の川村監督よりコメントをいただきました”. X(旧Twitter)より2025年6月30日閲覧.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  EARTH_JETSのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EARTH_JETS」の関連用語

EARTH_JETSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EARTH_JETSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEARTH JETS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS