二階堂瑠美
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/10 18:29 UTC 版)

二階堂 瑠美 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本情報 | |||||||||
出身地 | 神奈川県 鎌倉市 [1] | ||||||||
生年月日 | 1980年9月27日(44歳)[1] | ||||||||
プロ入会 | 2000年 16期 | ||||||||
所属団体 | 日本プロ麻雀連盟 [1] | ||||||||
Mリーグ | |||||||||
|
|||||||||
主な実績 | |||||||||
|
|||||||||
YouTube | |||||||||
チャンネル | |||||||||
活動期間 | るみあきchanねる 2020年 - 世界のるみあき 2023年 - |
||||||||
ジャンル | 麻雀 ゲーム実況 バラエティ トーク |
||||||||
登録者数 | るみあきchanねる 11.9万人 世界のるみあき 2530人 |
||||||||
総再生回数 | るみあきchanねる 5846万回 世界のるみあき 5万回 |
||||||||
チャンネル登録者数・総再生回数は 2025年6月11日時点。 |
二階堂 瑠美 (にかいどう るみ、1980年9月27日 - ) は、競技麻雀のプロ雀士[1][2]、YouTuber[1]。
神奈川県鎌倉市出身[1][3]。日本プロ麻雀連盟所属 (現在、同団体内での段位は六段) 。2025年までMリーグ・EX風林火山に選手として所属していた。
来歴
家庭環境で幼少期から麻雀に接していたものの、麻雀を始めたのは妹の二階堂亜樹より遅く17歳のとき[3][4]。2000年に日本プロ麻雀連盟のプロテストに合格し、先に連盟所属のプロ雀士として活動していた亜樹と共に二階堂姉妹として注目を集める[3]。
プロ入り後は徐々に実力を発揮し、特に他団体も含めた全女流プロ参加のタイトル戦であるプロクイーン決定戦では8度の決勝進出を果たし、さらに2度のプロクイーンを獲得している。
2021年8月2日に行われたMリーグ2021-22ドラフトにてEX風林火山に二巡目指名され、Mリーグ初の姉妹Mリーガーとなった[5]。2024-25シーズン終了後にEX風林火山との契約満了を発表[6]。後日、瑠美は姉妹のYouTubeチャンネルで2024-25シーズン開幕当初から新型コロナウイルス感染の後遺症として慢性疲労症候群にり患していること[7]、体調の回復を最優先にするため選手としては卒業し別の形でEX風林火山に関与していくことを明らかにした[8]。
人物
- 趣味はゲーム、オカルト、散財、読書。亜樹からは「ろくでなしみたい」と言われる[9]。
- 好きな食べ物は米(特に塩むすび)、焼き肉、すきやき。漬物。生クリームとチョコが好き[9]。
- 好きなアニメは『新世紀エヴァンゲリオン』[9]。
- 好きな漫画家は、藤田和日郎、西森博之[9]。
- 好きなタレントは、西村博之[9]。
- 好きなアーティストは、BUMP OF CHICKEN、Cocco。[9]
- 尊敬するプロは、小島武夫[9]。
- 2001年頃に一般男性と結婚、三か月後離婚[9]。
- 2003年に第一子を出産[9]。
- 2016年9月27日に一般男性と二度目の結婚、2018年10月に離婚[9]。
雀風
キャッチフレーズは「天衣無縫」[1]。手役好きで[9]、三色系の役を得意とする[10]。
獲得タイトル
- 最強位 (第17期)
- 麻雀グランプリMAX (第12期)
- プロクイーン (第11期・第19期)
- 紅龍位 (第3期)
主な戦績
- 夕刊フジ杯 優勝 (第1期)
- Mトーナメント2023 準優勝
- 麻雀さんクイーンカップ 優勝 (第3回)
- 天空麻雀 優勝 (第4回・第7回・第8回・第18回)
Mリーグ成績
シーズン | チーム | 半荘 | 個人スコア | 最高スコア | 4着回避率 | 連対率 | トップ率 | 平均 着順 |
1着 | 1.5 | 2着 | 2.5 | 3着 | 3.5 | 4着 | 参照 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Pt | 順位 | 平均 | 点 | 順位 | 率 | 順位 | ||||||||||||||
2021-22 | EX風林火山 | 18 | ▲275.8 | 29/32 | ▲15.3 | 66,700 | 6/32 | 0.5556 | 31/32 | 38.9% | 16.7% | 2.86 | 3 | 0 | 4 | 1 | 2 | 0 | 8 | [11] |
2022-23 | EX風林火山 | 21 | 105.1 | 12/32 | 5.0 | 73,800 | 7T/32 | 0.7143 | 21T/32 | 47.6% | 33.3% | 2.48 | 7 | 0 | 3 | 0 | 5 | 0 | 6 | [12] |
2023-24 | EX風林火山 | 19 | ▲18.8 | 18/36 | ▲1.0 | 65,200 | 12/36 | 0.6842 | 28/36 | 47.4% | 26.3% | 2.58 | 5 | 0 | 4 | 0 | 4 | 0 | 6 | [13] |
2024-25 | EX風林火山 | 16 | ▲221.2 | 27/36 | ▲13.8 | 78,500 | 5/36 | 0.5625 | 33/36 | 37.5% | 12.5% | 2.94 | 2 | 0 | 4 | 0 | 3 | 0 | 7 | [14] |
通算 | 74 | ▲410.7 | ▲5.6 | 78,500 | 63.5% | 43.2% | 23.0% | 2.70 | 17 | 0 | 15 | 1 | 14 | 0 | 27 |
- 個人賞は規定打荘数(20半荘)以上の選手が対象
- 着順の1.5、2.5、3.5は1着同着、2着同着、3着同着
シーズン | チーム | 半荘 | 個人スコア | 最高スコア | 4着回避率 | 連対率 | トップ率 | 平着 | 1着 | 1.5 | 2着 | 2.5 | 3着 | 3.5 | 4着 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Pt | 平均 | ||||||||||||||||
セミファイナルシリーズ | |||||||||||||||||
2021-22 | EX風林火山 | 1 | ▲45.0 | ▲45.0 | 15,000 | 0% | 0% | 0% | 4.00 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
2022-23 | EX風林火山 | 3 | ▲21.5 | ▲7.2 | 42,400 | 66.7% | 33.3% | 33.3% | 2.67 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
2023-24 | EX風林火山 | 5 | 81.2 | 16.2 | 34,100 | 100% | 80.0% | 40.0% | 1.80 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | |
セミファイナル通算 | 9 | 14.7 | 1.6 | 42,400 | 77.8% | 55.6% | 33.3% | 2.33 | 3 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | ||
ファイナルシリーズ | |||||||||||||||||
2022-23 | EX風林火山 | 2 | ▲58.2 | ▲29.1 | 15,100 | 50.0% | 50.0% | 0% | 3.00 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
2023-24 | EX風林火山 | 2 | ▲67.5 | ▲33.8 | 19,100 | 50.0% | 50.0% | 0% | 3.00 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
ファイナル通算 | 4 | ▲125.7 | ▲31.4 | 19,100 | 50.0% | 50.0% | 0% | 3.00 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||
ポストシーズン通算 | 13 | ▲101.0 | ▲7.8 | 42,400 | 69.2% | 53.8% | 23.1% | 2.54 | 3 | 0 | 4 | 0 | 2 | 0 | 4 |
出演
テレビ
- タモリ倶楽部 二階堂姉妹に挑戦!われめDEスッポンポン(2000年2月8日、テレビ朝日)
- モンド21麻雀プロリーグ(MONDO TV)
- レディースバトル〜二階堂が挑戦〜(パチンコ★パチスロTV!)
- オレたちパチスロリーグ(MONDO TV)
- 天空麻雀(エンタメ〜テレ)
- 麻雀ミステリーツアー(2012年9月1日、MONDO TV)
- 女流雀士 プロアマNo.1決定戦 てんパイクイーン(2016年 - 、テレ朝チャンネル2)シーズン3~6、シーズン8~9に出場
ゲーム
- 桃色大戦ぱいろん(2008年9月1日 - 2015年12月21日、エクストリーム)- イヅナ 役(声を担当)※対戦型オンライン麻雀ゲーム
作品
Vシネマ
- むこうぶち16 高レート裏麻雀列伝 無邪気(2019年1月25日、GPミュージアム)[15]
一般DVD
- プロ麻雀リーグ プロが選ぶ一局編(2005年3月30日、エイベックス)
- THE役満 ベストセレクション(2014年12月3日、AMGエンタテイメント)- 解説
- 麻雀プロリーグ 至高の一局(2015年12月2日、AMGエンタテイメント)- 解説
書籍
著書
- 『守破離の麻雀』(2024年1月20日、マイナビ出版)ISBN 978-4839979478
関連本
「Mリーガーの素顔」(2023年12月5日 竹書房)著者:黒木真生 ※佐々木寿人・多井隆晴・滝沢和典・二階堂瑠美など活躍中のMリーガー14名の素顔を語る。ISBN 978-4801937987
脚注
- ^ a b c d e f g 福山純生 (2021年11月20日). “二階堂瑠美、姉妹Mリーガー誕生「新加入の役割と覚悟」(31)”. 麻雀ウォッチ (ムー). オリジナルの2021年11月20日時点におけるアーカイブ。 2022年1月8日閲覧。
- ^ “二階堂姉妹の麻雀講座 入門編”. アンバランス. 2018年12月13日閲覧。
- ^ a b c “profile”. 二階堂瑠美(にかいどうるみ)Official Website. 2018年12月13日閲覧。
- ^ 中野妙子 (2016年12月21日). “プロ雀士インタビュー/第156回:天空麻雀18女性大会優勝特別インタビュー 二階堂 瑠美”. 2023年10月12日閲覧。
- ^ “エンタメ企業のサラリーマンだからこそ EX風林火山・藤沢晴信監督が考えるチームに必要なもの/麻雀・Mリーグ”. ABEMA麻雀TIMES (2022年9月28日). 2023年9月30日閲覧。
- ^ 中野妙子 (2016年12月21日). “プロ雀士インタビュー/第156回:天空麻雀18女性大会優勝特別インタビュー 二階堂 瑠美”. 2023年10月12日閲覧。
- ^ 『【快癒祈願】二階堂瑠美が現在の病状について語ってみた!【病気平癒】』(YouTube)るみあきchanねる、2025年4月19日 。2025年5月23日閲覧。
- ^ 『二階堂瑠美より皆様へご報告』(YouTube)るみあきchanねる、2025年4月16日 。2025年5月23日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k 『【爆弾発言】二階堂瑠美のWikipediaを自身が書き直していたら新事実が発覚した!【責任編集】』(YouTube)るみあきchanねる、2022年4月9日 。2025年5月23日閲覧。
- ^ “二階堂瑠美(にかいどうるみ)、「天衣無縫」の麻雀エンターテイナー”. キンマweb (2020年4月21日). 2025年5月23日閲覧。
- ^ “チーム成績表”. M.LEAGUE(Mリーグ). 2022年3月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月14日閲覧。※着順について同着時に誤差あり
- ^ “チーム成績表”. M.LEAGUE(Mリーグ). 2023年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月23日閲覧。※着順について同着時に誤差あり
- ^ “チーム成績表”. M.LEAGUE(Mリーグ). 2024年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月5日閲覧。※着順について同着時に誤差あり
- ^ “チーム成績表”. M.LEAGUE(Mリーグ). 2025年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月24日閲覧。※着順について同着時に誤差あり
- ^ むこうぶち16 - allcinema 2024年2月27日閲覧
外部リンク
- 二階堂瑠美 OFFICIAL WEBSITE
- 二階堂 瑠美・亜樹オフィシャルブログ - Ameba Blog
- 二階堂 瑠美 (@rumi_0927) - X(旧Twitter)
- 二階堂瑠美 - 龍龍 (ron2.jp)
- 二階堂瑠美 (rumi2kaido) - Facebook
- るみあきchanねる - YouTubeチャンネル
- 二階堂瑠美コラボ - YouTubeプレイリスト
- 二階堂瑠美のページへのリンク