金指久美子とは? わかりやすく解説

金指久美子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 14:10 UTC 版)

金指 久美子 かなざし くみこ
人物情報
生誕 1964年3月(59歳)
出身校 東京外国語大学外国語学部
東京大学大学院人文科学研究科
配偶者 黒田龍之助
学問
研究分野 スラヴ文献学チェコ語学
研究機関 東京外国語大学総合国際学研究院
学位 文学修士 (東京大学) 1988年
テンプレートを表示

金指 久美子(かなざし くみこ、1964年3月 - )は、日本言語学者。専門は、スラヴ文献学チェコ語学東京外国語大学総合国際学研究院教授(言語文化部門・言語研究系)。

経歴

1986年東京外国語大学外国語学部ロシヤ語学科卒業、1988年東京大学大学院人文科学研究科ロシア語ロシア文学専攻修士課程修了、1991年博士課程単位取得退学1992年東京外国語大学外国語学部助手、1998年講師、2004年助教授、2009年東京外国語大学総合国際学研究院准教授(大学院重点化に伴う配置換え)、2020年4月より教授。夫はスラヴ言語学者黒田龍之助[1]

編著書

  • 『チェコ語基礎1500語』編 大学書林 1998
  • 『チェコ語会話練習帳』編 大学書林、2000年
  • スロヴェニア語入門』大学書林、2001年
  • 『チェコ語のしくみ』白水社、2007年
  • 『スロヴェニア語日本語小辞典』大学書林 2009
  • 『中級チェコ語文法』白水社 2010
  • 『チェコ語の基本 入門から中級の入り口まで』三修社、2012年
  • 『変化型で見るチェコ語単語集3000』大学書林、2018年
  • 『スロヴェニア語文法』三修社、2022年

翻訳

  • オルドジフ・レシュカ, ヨゼフ・ベセリー『必携ロシア語変化総まとめ』千野栄一共編訳 白水社 1993

脚注

  1. ^ 黒田『ぼくたちの外国語学部』

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金指久美子」の関連用語

金指久美子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金指久美子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金指久美子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS