野鳥展示室
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/08 15:58 UTC 版)
「郡山市野鳥の森学習館」の記事における「野鳥展示室」の解説
付近で観察できる鳥を中心に75種類の鳥の剥製や巣などの模型等が展示されているほか、付近の野鳥を観察するための望遠鏡が設置されている。観察可能な野鳥はアオサギ、アオジ、オオジュリン、オオヨシキリ、カイツブリ、カッコウ、カルガモ、カワウ、カワセミ、キンクロハジロ、コガモ、ゴイサギ、シジュウカラ、ジョウビタキ、ツグミ、ツバメ、バン、マガモなど。また、建物の近くではアカゲラに穴を開けられた木が見られる。開館時間は9:00~16:30。入場無料。
※この「野鳥展示室」の解説は、「郡山市野鳥の森学習館」の解説の一部です。
「野鳥展示室」を含む「郡山市野鳥の森学習館」の記事については、「郡山市野鳥の森学習館」の概要を参照ください。
- 野鳥展示室のページへのリンク