野々村雅春とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 野々村雅春の意味・解説 

野々村雅春

(野々村吉安 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/09 08:12 UTC 版)

 
野々村 雅春
時代 安土桃山時代 - 江戸時代初期
生誕 生年不詳
死没 慶長20年5月7日1615年6月3日
改名 野々村吉保→雅春
別名 吉保、吉安、通称:伊予守
官位 伊予
主君 豊臣秀吉秀頼
氏族 野々村氏
兄弟 正成雅春
テンプレートを表示

野々村 雅春(ののむら まさはる)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将豊臣氏の家臣。大坂七手組の1人。織田信長黒母衣衆野々村三十郎の弟。諱は吉保(よしやす)ともいう。

略歴

豊臣秀吉に仕えて、黄母衣衆に選ばれる。天正18年(1590年)の小田原征伐では、武蔵下総上総後北条氏の諸城攻略で功を挙げた。

慶長3年(1598年)の秀吉死後、秀頼に仕え、大坂七手組の1人となって、3,000石の知行を賜る。

慶長19年(1614年)の大坂冬の陣では、大坂城惣構森村口を守備した。翌年の同夏の陣では、天王寺・岡山の戦いで遊軍として兵1,200を率いて参戦。

『大坂御陣覚書』によると、敗北して城内に退いた堀田盛重(図書)と雅春は(台所より放火された)猛火によって本丸には辿りつけず、二の丸と本丸の間の石垣で自害して果てたという。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野々村雅春」の関連用語

野々村雅春のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野々村雅春のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野々村雅春 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS