遠山美枝子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 遠山美枝子の意味・解説 

遠山美枝子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 21:08 UTC 版)

遠山 美枝子
生地 日本 神奈川県横浜市
思想 マルクス主義
活動 連合赤軍事件ほか
所属 共産主義者同盟(第二次)→)
(関西派→)
共産主義者同盟赤軍派→)
連合赤軍
テンプレートを表示

遠山 美枝子(とおやま みえこ、1946年8月12日 - 1972年1月7日)は、日本新左翼活動家、共産主義者同盟赤軍派メンバー。赤軍派最高幹部高原浩之は夫。

生涯

神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校卒。明治大学法学部卒。

幼くして父を亡くした貧困から、高校卒業とともにキリンビールに勤めながら明大の夜間に通う。 大学在学中に赤軍派に参加。明治大学現代思想研究会で重信房子上原敦男らと活動した。赤軍派では主にプロパガンダ映画の上映会などの後方支援を行っていた。

1971年2月には「国際根拠地論」に基づいて、パレスチナに赤軍派の海外基地を作るために日本を出国する重信を羽田空港で見送る。

1972年1月7日、連合赤軍幹部の永田洋子らによって山岳ベース事件により死亡。享年25歳。

2008年に公開された映画『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』には、坂井真紀演じる遠山が登場する。

2024年森恒夫永田洋子らが、逮捕直後に遺族たちへ送っていた手紙が発見された[1]。殺害された遠山美枝子の母、幸子(ゆきこ)が書き写し、冊子にして残していた約40通分の手紙で、同年9月にインパクト出版会から「連合赤軍 遺族への手紙」という本に収録されて出版された。

関連作品

参考文献

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遠山美枝子」の関連用語

遠山美枝子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遠山美枝子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの遠山美枝子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS