遠い雷鳴とは? わかりやすく解説

遠い雷鳴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/03 03:36 UTC 版)

遠い雷鳴
অশনি সংকেত
監督 サタジット・レイ
脚本 サタジット・レイ
原作 ビブティブション・ボンドパッダエ
製作 サルバニ・バッタチャーヤ
出演者 ショウミットロ・チャタルジー英語版
バビータ英語版
シャンディーヤ・ロイ英語版
音楽 サタジット・レイ
撮影 ショーメンドウ・ロイ英語版
編集 ドゥラル・ドット英語版
製作会社 バラカ映画
配給 Nanda Bhattacharya
エキプ・ド・シネマ
公開 1973年8月16日
1978年4月8日
上映時間 101分
製作国 インド
言語 ベンガル語
テンプレートを表示

遠い雷鳴』(ベンガル語: অশনি সংকেত IPA: [ɔʃoni ʃɔŋket]ラテン文字表記: Ashani Sanket[1])は、サタジット・レイ監督による1973年のインド映画であり、ベンガル語の映画。原作はビブティブション・ボンドパッダエの小説でその原題も映画の原題と同じであるが、このベンガル語は厳密には〈雷の兆し〉という意味である[1]

概要

原作はビブティブション・ボンドパッダエの小説で[2]日本軍のビルマ侵攻の結果、英軍が米を買い占めたため[要出典]米不足英語版に苦しむインドベンガル地方を舞台に、バラモン階級に属する主人公夫婦の苦悩を描く。

第23回ベルリン国際映画祭では金熊賞を獲得した[3]。また今日でも『ニューヨーク・タイムズ』の「歴代ベスト映画1000」に選ばれている[4]

ストーリー

キャスト

  • ガンガ:ショウミットロ・チャタルジー英語版
  • アナンガ:バビータ英語版
  • チュトキ:シャンディーヤ・ロイ英語版
  • ディヌー:ゴビンダ・チャクラバーティ
  • ビスワス:ロメシ・ムカージー
  • ジャドゥー:ノニ・ギョングリ
  • モクショダ:シェリー・パル

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遠い雷鳴」の関連用語

遠い雷鳴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遠い雷鳴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの遠い雷鳴 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS