海は燃えている〜イタリア最南端の小さな島〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 海は燃えている〜イタリア最南端の小さな島〜の意味・解説 

海は燃えている〜イタリア最南端の小さな島〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/29 14:20 UTC 版)

海は燃えている〜イタリア最南端の小さな島〜
Fuocoammare
監督 ジャンフランコ・ロージ
脚本 ジャンフランコ・ロージ
製作 ジャンフランコ・ロージ
ドナテッラ・パレルモイタリア語版
撮影 ジャンフランコ・ロージ
編集 ヤーコポ・クアドリイタリア語版
配給 01ディストリビューション英語版
ビターズ・エンド
公開 2016年2月13日 (BIFF)
2016年2月18日
2017年2月11日
上映時間 108分
製作国 イタリア
言語 イタリア語
テンプレートを表示

海は燃えている〜イタリア最南端の小さな島〜』(Fuocoammare)は、ジャンフランコ・ロージ監督による2016年のイタリアのドキュメンタリー映画である[1][2]第66回ベルリン国際映画祭では金熊賞を獲得した[3][4]

内容

映画は欧州難民危機に揺れるランペドゥーザ島で撮影されており、島民たちの日常生活を背景に命懸けで地中海を渡る難民たちの姿がとらえられている[5][6]。映画は地元漁師の子である12歳の少年と到着した難民たちを治療する医者を中心に進行する[6][7]。金熊賞受賞時のスピーチでロージは難民問題への意識を高める目的で映画を撮ったことを明かし、「悲劇から逃げ延びるために人々が海を渡って命を落とすことはあってはならない」と述べた[5]

評価

受賞

映画賞 対象 結果 出典
2016 第66回ベルリン国際映画祭 金熊賞 受賞 [3]
2017 第37回ロンドン映画批評家協会賞 作品賞 未決定 [8]

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「海は燃えている〜イタリア最南端の小さな島〜」の関連用語

海は燃えている〜イタリア最南端の小さな島〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



海は燃えている〜イタリア最南端の小さな島〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの海は燃えている〜イタリア最南端の小さな島〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS