道の駅よつくら港とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 駐車場 > 福島県の道の駅 > 道の駅よつくら港の意味・解説 

道の駅よつくら港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 16:43 UTC 版)

よつくら港
浜風香るシーサイド夢長屋
所在地
979-0201
四倉町字五丁目218-1
座標 北緯37度06分27秒 東経140度59分35秒 / 北緯37.10742度 東経140.99306度 / 37.10742; 140.99306座標: 北緯37度06分27秒 東経140度59分35秒 / 北緯37.10742度 東経140.99306度 / 37.10742; 140.99306
登録回 第32回 (07019)
登録日 2009年7月31日
開駅日 2009年12月26日
営業時間 9:00 - 22:00
外部リンク
テンプレート プロジェクト道の駅
国道6号側からの外観

道の駅よつくら港(みちのえき よつくらこう)は福島県いわき市にある国道6号道の駅である。愛称は浜風香るシーサイド夢長屋。特定非営利活動法人よつくらぶが運営している[1]

概要

2009年平成21年)7月31日に県内では19番目に道の駅に登録され、12月26日に一次オープンとして県内で20番目に開駅(20番目に登録された道の駅ばんだいが先にオープンした)。一次オープンではトイレなどの休憩施設や交流館がオープンした。2010年7月14日に情報館が完成しグランドオープンとなった。

2011年(平成23年)3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震東日本大震災)により被災し、営業を一時休止する。しかし、被災した建物の一部を利用して4月16日より直売所のみではあるが土・日曜日に限り再開した[2]2012年(平成24年)8月11日に建物を一新した交流館がリニューアルオープンした[3]

リニューアル後は2階建てとなり1階に物販コーナー、2階にはフードコートとカフェが入居している。 2014年(平成26年)4月26日、隣接地にチャイルドハウス「ふくまる」が新しく建設され、キャロライン・ケネディも訪れた[4][5]

主な施設

  • 駐車場 - もともとは漁港施設だった。
    • 普通車:62台
    • 大型車:15台
    • 身障者用:2台
  • トイレ (いずれも24時間利用可能)
    • :9器
    • :9器
    • 身障者用:3器
  • 公衆電話:1台
  • ふれあい広場
  • 無料休憩所
    • ベビールームが併設されている。
  • 交流館(9:00 - 21:00) - (前述の通り以前は物産館だった。その物産館は四倉漁港の漁具倉庫を改装したものだった。)
    • フードコート(10:00 - 18:00) - テナントにより営業時間は異なる
    • 海カフェ(10:00 - 21:00)
    • 農水産物直売所・土産物販売店舗(9:00 - 18:00)
    • 体験交流施設 - 干物作りやドライフルーツ作りなど
  • 情報館

休館日

アクセス

リニューアル前の施設画像

周辺

周辺にある四倉港

脚注

  1. ^ 運営会社|道の駅よつくら港”. よつくらぶ. 2025年7月6日閲覧。
  2. ^ 道の駅よつくら港[リンク切れ] 2011年9月15日閲覧.
  3. ^ 東北観光博 - 道の駅よつくら港「交流館」 再オープン!![リンク切れ] 2012年8月26日閲覧.
  4. ^ 福島県いわき市での「日米友好の木 - ハナミズキ・イニシアチブ」の実施について』(PDF)(プレスリリース)新日鐵住金、2014年4月28日。オリジナルの2015年3月23日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20150523071937/http://www.nssmc.com/news/20140428_100.pdf2025年7月6日閲覧 
  5. ^ チャイルドハウスふくまる”. 吉田みきと ほぼ毎日ブログ. ライブドア (2014年9月26日). 2018年7月15日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道の駅よつくら港」の関連用語

道の駅よつくら港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道の駅よつくら港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道の駅よつくら港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS