道の駅ばんだいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 駐車場 > 福島県の道の駅 > 道の駅ばんだいの意味・解説 

道の駅ばんだい

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/28 06:50 UTC 版)

ばんだい
徳一の里 きらり
所在地
969-3301
福島県耶麻郡磐梯町
大字磐梯字十王堂38番地
座標 北緯37度33分46秒 東経139度59分12秒 / 北緯37.56278度 東経139.98669度 / 37.56278; 139.98669座標: 北緯37度33分46秒 東経139度59分12秒 / 北緯37.56278度 東経139.98669度 / 37.56278; 139.98669
登録路線 福島県道7号
登録回 第32回 (07020)
登録日 2009年7月31日
開駅日 2009年8月16日
営業時間 7:00 - 21:00
外部リンク
テンプレート プロジェクト道の駅
施設

道の駅ばんだい(みちのえきばんだい)は、福島県耶麻郡磐梯町にある福島県道7号猪苗代塩川線道の駅である。愛称は徳一の里 きらり

概要

2009年(平成21年)7月31日に道の駅に登録され、同年8月16日に福島県で19番目[1] に開駅した。敷地面積は約9500m2

建物内のレストラン会津嶺(あいづね)からは磐梯山をバックに東日本旅客鉄道(JR東日本)磐越西線を走る列車を眺めることができる。そのためSL郡山会津路号・SL磐梯会津路号の撮影に訪れる鉄道ファンも多い。

施設

休館日

  • 無休

道路

周辺

脚注

  1. ^ 登録番号では20番目だが、19番のよつくら港が、ばんだいよりも後にオープンした。
  2. ^ a b 朝日新聞デジタル 2015年7月19日 「磐梯」のガンダム人気 福島の道の駅、新製品1割引き

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道の駅ばんだい」の関連用語

道の駅ばんだいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道の駅ばんだいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道の駅ばんだい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS