過去に扱っていたブランド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 23:11 UTC 版)
「シー・シー・ピー」の記事における「過去に扱っていたブランド」の解説
旧朝日通商・朝日コーポレーショングループが扱っていたブランドの一部を列挙する。 フェアメイト (FAIR MATE) ラジカセなどの音響機器や通信機に使用していた自社ブランドである。2010年現在では、朝日通商株式会社(2004年設立、東京都杉並区)が同ブランドの音響機器を扱っている。 フォンメイト(PHONE MATE) 家庭用留守番電話機に使用していた自社ブランドである。主に北米向け ACOMS ラジコン用プロポに使用していたブランドである。 カシオ (CASIO) カシオ計算機の傘下に入ってからは、カシオブランドの音響機器、電卓などを生産していた。 SKC 鮮京化学株式会社(1987年に株式会社SKC、1998年にSKC株式会社へ社名変更)が保有するブランドである。日本では、フェアメイト株式会社が代理店としてビデオテープ、フロッピーディスクなどを販売していた。 レゴ (LEGO) レゴ社のブロックは、1969年まで朝日通商が日本での販売権を持ち、同年からは株式会社不二商に権利が移った。1978年以降、レゴ社の現地法人である日本レゴ株式会社(後のレゴ・ジャパン株式会社)が輸入販売を担当している。
※この「過去に扱っていたブランド」の解説は、「シー・シー・ピー」の解説の一部です。
「過去に扱っていたブランド」を含む「シー・シー・ピー」の記事については、「シー・シー・ピー」の概要を参照ください。
- 過去に扱っていたブランドのページへのリンク