連結ことばトルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 連結ことばトルの意味・解説 

連結ことばトル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 00:11 UTC 版)

天才てれびくんシリーズゲームコーナー」の記事における「連結ことばトル」の解説

水曜日放送。5×5マスフィールド25(ニコ)フィールド呼ばれる上でテーマ沿った言葉言い、その言葉文字数だけマス縦もしくは横方向進んでいく。同じチームの3人で縦横斜めのいずれでも一直線並んだ(3連結をした)チームが勝ちで、3ポイント獲得出来る。ただし、テーマ沿った言葉答えられなかったり、他の人でふさがって言った文字数進めなかった場合スタート地点まで戻らなければならないまた、進む場所がない場合その場静止する。なお、回答する順番は、クジ引きではなく月曜日火曜日ポイント累計が多い順で行い火曜日時点3位チームが1番目、2位チーム2番目、1位チーム最後となる。2008年10月15日放送をもって終了

※この「連結ことばトル」の解説は、「天才てれびくんシリーズのゲームコーナー」の解説の一部です。
「連結ことばトル」を含む「天才てれびくんシリーズのゲームコーナー」の記事については、「天才てれびくんシリーズのゲームコーナー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「連結ことばトル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「連結ことばトル」の関連用語

連結ことばトルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



連結ことばトルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの天才てれびくんシリーズのゲームコーナー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS