農林水産省公表の汚染米出荷先
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/18 08:13 UTC 版)
「事故米不正転売事件」の記事における「農林水産省公表の汚染米出荷先」の解説
2008年9月、農林水産省は三笠フーズからの転売された事故米穀の流通先を公表した。これらの業者は、事故米穀が含まれているとは知らずに購入・販売した企業である。また、当初は転売先として公表された企業でも、後の調査で購入していないことが判明した企業もあり、注意が必要である。 2008年11月17日現在の情報では、流通した業者の数は、三笠フーズルートでは491社、浅井ルートでは49社、太田産業ルートでは3社の合計530社(重複分を除く)となっている。島田化学工業ルートでは、自主的に購入を公表した1社を除き、事故米穀の転売先は記録が無く不明となっている。 出荷先の具体的な企業名については、農林水産省プレスリリース内事業者公表リスト(PDF:46KB)を参照のこと。
※この「農林水産省公表の汚染米出荷先」の解説は、「事故米不正転売事件」の解説の一部です。
「農林水産省公表の汚染米出荷先」を含む「事故米不正転売事件」の記事については、「事故米不正転売事件」の概要を参照ください。
- 農林水産省公表の汚染米出荷先のページへのリンク