農協個人正組合員
農協の組合員のうち、個人の正組合員をそれ以外の組合員と区別した呼び方。農協の組合員は資格によって農業者である正組合員と、そうでない准組合員に分けられる。
正組合員としての資格は各農協の定款で定められているが、一般的には、10アール以上の農地を保有し農業を経営しているか、又は年間90日以上農業に従事している者、あるいは農業の経営を行う法人となっている。
一方、准組合員の資格は、当該農協から物資の供給や役務の提供を継続して受けている者等であるが、総会での議決権や役員の選挙権はない。
Weblioに収録されているすべての辞書から農協個人正組合員を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 農協個人正組合員のページへのリンク