農協個人正組合員とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 業界用語 > 農林水産用語 > 農協個人正組合員の意味・解説 

農協個人正組合員

 農協組合員のうち、個人の正組合員それ以外組合員区別した呼び方
 農協組合員資格によって農業者である正組合員と、そうでない組合員分けられる
 正組合員としての資格は各農協定款定められているが、一般的には10アール上の農地保有し農業経営しているか、又は年間90日以上農業従事している者、あるいは農業経営を行う法人となっている。
 一方、准組合員の資格は、当該農協から物資供給役務の提供を継続して受けている者等であるが、総会での議決権役員選挙権はない。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

農協個人正組合員のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



農協個人正組合員のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
農林水産省農林水産省
Copyright:2025 The Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries of Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS