辯天寺
(辨天寺_(名古屋市) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/25 03:52 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年9月)
|
| 辯天寺 | |
|---|---|
| |
|
| 所在地 | 愛知県名古屋市港区多加良浦町4-278 |
| 位置 | 北緯35度6分0.25秒 東経136度50分29.61秒 / 北緯35.1000694度 東経136.8415583度 |
| 山号 | 寶生山 |
| 宗旨 | 真言宗 |
| 宗派 | 智山派 |
| 本尊 | 辯才天 |
| 創建年 | 1925年(大正14年) |
| 別称 | 多加良辯天寺 |
| 札所等 | なごや七福神 辯才天 名古屋二十一大師 第十二番 名古屋三弘法 第二番開運大師 |
| 法人番号 | 1180005000935 |
辯天寺(べんてんじ)は、愛知県名古屋市港区にある真言宗智山派の寺院。山号は宝生山。なごや七福神の弁才天を祀る。
由諸
1925年(大正14年)、竹生島宝厳寺の名古屋別院として建立。本尊は井伊直弼が好んだとされる。隣には公園、熱田社がある。
境内
交通アクセス
- 名古屋市営バス「弁天裏」バス停下車、徒歩約5分。
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
- 辯天寺のページへのリンク