軍の要請による供出
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 09:38 UTC 版)
「国鉄C12形蒸気機関車」の記事における「軍の要請による供出」の解説
C12形はC56形とともに軽量小型を買われ、戦時中の作戦に用いるため[要出典]軍へ供出された。本形式の供出に伴う特別廃車の状況は次のとおり。 華北交通1938年(40両) - C12 101 - 140(5月に15両、8月に20両、11月に5両) 1939年(20両) - C12 141 - 160(3月に全20両) ジャワ島1943年(2両) - C12 94, 168(11月および12月に各1両) なお、C12 109, 159, 160が陸軍に供出されたのち、海軍に転換されたとする文献もある。
※この「軍の要請による供出」の解説は、「国鉄C12形蒸気機関車」の解説の一部です。
「軍の要請による供出」を含む「国鉄C12形蒸気機関車」の記事については、「国鉄C12形蒸気機関車」の概要を参照ください。
- 軍の要請による供出のページへのリンク