距離別大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 03:19 UTC 版)
単純に、各々の距離別(種目別)に優勝者を決する大会。オリンピックも、この距離別大会に相当する。 1周回しかない500mの場合、オリンピックでは1998年長野オリンピックからインスタート・アウトスタートの有利不利を是正するため、コースを入れ替えて2度のレースを行い、その合計タイムで順位を決定するように変更された。しかし、20年が経過した2018年平昌オリンピックから再び一発勝負に戻されている。 この形式で行われる代表的な大会は「オリンピック」「世界距離別選手権」「全日本距離別選手権」などがある。世界を転戦する「ワールドカップ」は、各々のレースは単独大会として行われ、なおかつ各距離各レースの順位点の合計をもって、各距離ごとにシーズン総合チャンピオンが決められる。
※この「距離別大会」の解説は、「スピードスケート」の解説の一部です。
「距離別大会」を含む「スピードスケート」の記事については、「スピードスケート」の概要を参照ください。
- 距離別大会のページへのリンク