豊田市立萩野小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 豊田市立萩野小学校の意味・解説 

豊田市立萩野小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/04 23:27 UTC 版)

豊田市立萩野小学校
北緯35度8分52.2秒 東経137度20分56.2秒 / 北緯35.147833度 東経137.348944度 / 35.147833; 137.348944座標: 北緯35度8分52.2秒 東経137度20分56.2秒 / 北緯35.147833度 東経137.348944度 / 35.147833; 137.348944
過去の名称 賀茂村立萩野小学校
足助町立萩野小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 豊田市
設立年月日 1872年
共学・別学 男女共学
学期 前後期制
学校コード B123210005909
所在地 444-2407
愛知県豊田市桑田和町宮ノ前25番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

豊田市立萩野小学校(とよたしりつ はぎのしょうがっこう)は、愛知県豊田市桑田和町にある公立小学校

概要

  • 川面町、桑田和町、菅生町、竜岡町、玉野町、怒田沢町、二タ宮町が校区であり、公立中学校の進学先は豊田市立足助中学校である[1]
  • 豊田市の小規模特認校に指定されており、一部は豊田市内の別の校区から転入学してきた児童である[2]
  • 旧・東加茂郡足助町の一部(賀茂村)の小学校であった。

沿革

  • 1872年(明治5年)10月15日 - 桑田和村に第49番小学桑田和学校が開校。久遠寺[注釈 1]を仮校舎とする。
  • 1888年(明治21年) - 尋常小学桑田和学校に改称する。
  • 1889年(明治22年)10月1日 - 豊岡村、二タ宮村、竜岡村、千野村、菅生村、桑田和村、怒田沢村、川面村、五反田村、上八木村、新盛村、玉野村、福知村、林間村、越田和村、千田村、北小田村、久木村が合併し、賀茂村が発足する。
  • 1890年(明治23年) - 校舎を新築し、移転する。
  • 1892年(明治25年) - 桑田和尋常小学校に改称する。
  • 1894年(明治27年)5月 - 萩野高等小学校が開校する。
  • 1906年(明治39年)5月1日 - 賀茂村、伊勢神村、及び金沢村の一部が合併し、改めて賀茂村となる。
  • 1907年(明治40年)1月 - 萩野高等小学校が廃校となる。高等科を桑田和尋常小学校に併設し、同時に賀茂第一尋常小学校に改称する。
  • 1909年(明治42年)10月 - 賀茂第一実業補習学校を併設する。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 賀茂第一国民学校に改称する。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 賀茂村立萩野小学校に改称する。
  • 1955年(昭和30年)4月1日 - 足助町、盛岡村、賀茂村、阿摺村が合併し、足助町となる。同時に足助町立萩野小学校に改称する。
  • 1995年(平成7年)3月 - 校舎を新築する。
  • 2005年(平成17年)4月1日 - 足助町が豊田市へ編入される。同時に豊田市立萩野小学校に改称する。

交通アクセス

参考文献

  • 足助町誌編集委員会『足助町誌』愛知県東加茂郡足助町、1975年 pp.398-408 450-456 495-507 843-862
  • 『東加茂郡誌』東加茂郡、1921年 pp.60-68  ※2000年復刻版
  • 愛知県小中学校長会『新学制二十周年記念 愛知県小中学校誌』1968年 pp.506

脚注

注釈

  1. ^ 現在の愛知県豊田市桑田和町前田25にある寺院。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  豊田市立萩野小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豊田市立萩野小学校」の関連用語

豊田市立萩野小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豊田市立萩野小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの豊田市立萩野小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS